杏さんのブログを知ってから過去から遡って拝見させてもらってます。
どのブログも参考になり、私なりに断捨離を毎日気付いた所から少しずつ始めています。
ところで 今、コロナが流行る中マスクってどうされてますか?
私はまたマスクが手に入らなくなると困ると思い
ついつい買い物に行って目につくと買って貯め込んでいます。
気付くと結構な量の箱買いをしてます。
こんなメッセージをいただきました。
ブログを読んでくださっていつもありがとうございます。
とても嬉しいです。
毎日少しずつされていることがとても素敵ですね。
一気にするとどうしてもリバウンドしてしまうので
少しずつをいつもお勧めしています。
マユさんの小さな変化を聞くのがわたしも楽しみになってきました。
ストックは消費量を把握してから
さて、マスクですが
このコロナ禍でもわたしは買い足しを一切していません。
というのも、冬に購入した箱マスクが
それぞれの家に1つずつありまして、
こんな感じで保管しているのですが、
今回のコロナ騒動で、結局一枚も買わずストックだけで乗り切ることが出来
まだなくなっていないからです。
10日に一度言っている整骨院の先生にも(わたしがミニマリストだと知っている。)
「第二波に向けて、マスクとかアルコール除菌はストックしておいたら?」と
言われましたが
第一波のときに
- マスクも
- アルコール除菌も
- トイレットペーパーも
なんとかなった経験値が既にあるのでわたしには不要です。
日々、自分の消費量を把握していると
シャンプーがあと少しだなと感じても
「あと、2週間は持つな。」など体感でわかるようになります。
実際に、目もと用の水クレンジングは3か月前から
あと少しだなと思っていますが、
毎日使う量が少量過ぎてまだ買い足さず使えています。
それだけ、わたしたちはある物ではなくない物に目を向けてしまうということです。
代用品はないか生活の知恵を絞る
大層なことではなく、他に使えるものはないか考えると大抵のことは家の中にあるもので代用できます。
それほど、わたしたちは物資に恵まれている暮らしをしていることを理解しなくてはなりません。
マスクは、友人が服飾関係の仕事をしていていつも布の端切れがたくさんあるのを知っていたので
マスクを作ってもらいました。
これを使っていて、毎日お風呂に入るときに手洗いしているので
マスクは数がなくても平気です。
洗濯物をお風呂場でする話はこちら
買い物リストにない物を買うのは衝動買い
マユさんに一つ今すぐに出来ることをお勧めするとすれば
朝出かけるときに「きょう買おう!」と決めた物以外買わないようにしてみてはいかがでしょうか。
ご自身でも「つい買ってしまう。」と書いてらっしゃっているので
この“つい”をやめるだけで
買う物に慎重になります。
- “つい”や
- “またなくなるかもしれないし”という自分の想いは
全て買ってしまう言い訳だと自覚してみてください。
自分が買う物の値段を覚えていますか?
買い物が慎重になると
物の値段を覚えるようになります。
マスクは、コロナ前一箱500円くらいで購入していましたが
今は1,000円ほどしますよね。
これこそわたしは「もったいない。」と思ってしまうのです。
アルコール除菌も、わたしは今まで買ったことがないので読者さんに教えてもらいましたが
値段は倍だそうです。
家と一緒で土地の値段が高騰しているときにわざわざ買おうとは思いません。
買い置きするタイミングではありません。
そもそも買い置きはする必要ありません。
マユさんも既にたくさんストックがあるみたいなので
使い切ることを優先してみてくださいね。
そして、ストックを買わないことで貯金が増えるので
是非試してみてください!
ストックに関する記事を貼りつけておきます。
参考になさって下さい。
きょうはマユさんのご質問にお答えしました。
みなさんも何か聞きたいことや感想などありましたら
お寄せくださいね。
お返事は少し時間をいただくかもしれませんが、
全てにお答えしています。
楽しみにお待ちしています!
きょうも何かを買わずに終えた方は是非ポチッとお願いします♡
↓↓↓