2023-07

スポンサーリンク
捨てる

執着心強めの方にお勧めの洋服の手放し方

実は気に入っていない服ってたくさんあるのに、捨てたくないから潜在意識の認識を無視している。だから服を捨てられない。そんな時は、メルカリに出品しておく。売れたらお金という対価の代わりに手放せるし、出品することで自分の持ち物を俯瞰することになり、あまりにも売れないともういいやとなる。
ミニマリスト

人との距離感を保つためには何でもお代を

何事もしてもらったことにはお代を。その道のプロに、友だちだからといって「ちょっと教えて~。」は失礼です。何かをしてもらったらその対価をちゃんと支払わないと、プロ相手に非常識。何事にもお代が発生すると思っていれば、自律し依存心はなくなります。
捨てる

壊れたときに、そのモノへの愛情度が測れる

あまりモノを捨てないようにしています。 何故捨てられないのか考えてみる わたしがここで言う捨てるとは、廃棄ではなく喜捨のことです。 前回紹介したチューブファイルも、手放す分をズラッと並べると結構なかさばりようでごみ袋に...
掃除

拭き掃除を習慣化させて布類を減らす

習慣化させるコツはいかに簡単にその作業に入れるか。毎日拭き掃除をしているわたしは、常に洗濯機の中にウエスを大量に入れっぱなしにしてあります。洗濯するたびにできるちょうどいい水加減のウエスで拭いて、そのままごみ箱へ。毎日ピカピカで気持ちいい♡
捨てる

捨て始めると、全部がごみなことに気づく

忙しいとは絶対に言いたくないのですが、引越し後に家中の断捨離をしていてバタバタ。 メッセージの返信も溜まっております、スミマセン。 忙しい中、アメブロで仲良くなった人と、きょうはランチに行くので軽めにいきます。 ※ももさん、「仲良く...
お金の話

無いしあわせ

人生を生き切るためには、あることに気づく能力が必要です。しかもないことはそんなに悪いことではない。家を相続しても、お金がなければ迷いなく売れるし、モノが少ないと維持費もかからない。ないを逆手に取ってシンプルライフにするとしあわせ度が上がる。
からだのこと

何もかも嫌になったときの対処法

家を建てたことによって、工務店とのやり取り 新しい習い事を始めたことによって、新しい知り合いとのやり取り 新築祝いを兼ねて、頻繁に会う友人とのやり取り 友人の一周忌での人とのやり取り 新しい事業での、仕事関係の人間とのやり取り...
生きづらさを克服

コロナ後の生き残り方

『コロナ後を生きる逆転戦略』の中で、著者、河合雅司さんは 真っ先に捨てなければならないのは、過去の成功体験である。 戦後の焼け野原から高度成長を成し遂げたような奇跡は、もう訪れない。 と記載してあります。 わたしが大学生...
買わない生活

実家の断捨離のあれやこれ

家族にモノを捨ててもらうには、時間がかかります。まずは、捨ててほしいモノこそ雑に扱わず、そのモノの背景のストーリーを聞いてあげる。まず買い足さなくなり、モノを活かすために数を厳選するようになり、最後に手放すようになります。やっと10体捨ててくれた、お地蔵さんコレクション。
孤高に生きる

吉川晃司さんに学ぶ/モノより知恵と財産を作る

昔は、モノを持つことがかっこよかった。今、SDGsとかエコとかリサイクルって言葉が日常的になったってことは、モノを買いまくることはナンセンスな時代になったってこと。いつまでも昭和の思考でいると、時代に取り残されます。人生100年生きるつもりならなおのこと、思考もブランニューで行こう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました