生きづらさを克服 自宅がパワースポットの人間は、強い! 外で遊ぶの大好きと思い込んでいる人の半分以上が、実はそうではない 出張先ホテルで、あまりにも水回りが汚く落ち込み、ブログの準備はしていたものの更新ができませんでした。 超地方へ行くと、ビジネスホテルが少なく、やっと見つけたホテル... 2025.06.20 生きづらさを克服
生きづらさを克服 電話してこさせない体制づくりで自分の時間を守る 別の記事を書いていたのですが、ちゃちゃが入り、集中力が切れ、そのことに苛立ち、筆が進まないので… 内容変えて書きなおします。 邪魔が入らない人生を送ろう ★わたしは、朝会社に出勤してから、ブログを書き始めます。 ... 2025.06.18 生きづらさを克服
未分類 皮肉な話、買い物しない生活になるとたくさん買い物することができるよ! 買い物≠ストレス発散 発散している気がするのはドーパミンが分泌しているから ただドーパミンは永遠に分泌され続けることはなく、すぐ枯渇する だから依存が生まれる 買い物すればするほど枯渇する自分になり、結果、買い物はストレス増産になっているのです 早く解放されて 2025.06.17 未分類
未分類 身だしなみを整え方も、流行がある 他人のペットあるあるを聞いてきては「家で💩されるって!嬉ションだって!汚い~」と連呼する同僚がいるんだけど… 歯磨きしない茶色い歯と肌ケア皆無のシワシミ白ニキビ常駐の肌や汚い部屋の方が私には汚く感じる 私は汚い~って言わないから、動物を汚い~って言わないで欲しい 2025.06.16 未分類
片づけなくていい家 毎日使わないモノを持たないだけで家は劇的に変わる 捨てても捨てても片付かない人は、非日用品をチェックすべし たまにしか使わない大きなイベント物こそが、部屋を圧迫するのであり、引っ越し時に引っ越し代金を高くする 日常で使う物を捨てるより、非日常でたまにしか使わない物を捨てる方が、断捨離の効率はいいのです 2025.06.13 片づけなくていい家
お金の話 ミニマリスト的万博の楽しみ方/無駄を省いて楽しむために 昨日の予約記事を作っていないのに、友人のリスケジュールのため1日空きました。 心配してメッセージをくださった方ありがとうございます。 万博行ってきました。 おススメ度を聞かれると、「せっかくだから1回は行ってみたら?」程度です。 ... 2025.06.12 お金の話
買わない生活 買い物に必要なのはお金ではなく時間/人生の満足度を上げるモノ こんにゃく足のわたし、一生履きやすい靴を探している人生を送っています。 こんにゃく足のわたしの【失敗しない買い物法】 去年の夏にフワラクの厚底スニーカーを買ったのですが、神戸ー福岡往復中になんか右足が内側に入る違和感を覚え… ... 2025.06.10 買わない生活
生きづらさを克服 中村仁美アナウンサーの捨て力を尊敬して…/整理整頓せず、捨てる 私達は自分が何者かを常に承認してほしい生き物 "俺を誰だと思ってるんだ!?"発言が出るのも、過去の肩書をアピールしたいから だから物で残そうとする 賞状 資格証明 教科書 給与明細 名刺 でもね、多分皆が素敵と思う人って、何者か必死にアピールしていない人 だから私は捨てる 2025.06.09 生きづらさを克服
お金の話 ちょっと“ええのん”にお金を使う暮らし 出張先で宿泊するホテル、上限額を決められています。 先日、福岡県のちょこっと田舎のホテルに宿泊したら、とんでもなく汚いホテルで、これから上限額を超えて自分のお金を使う羽目になってもいいホテルに泊まろうと心に誓った杏です。 い... 2025.06.06 お金の話
持たない暮らし ミニマリストの実録/失敗した買い物に片を付ける暮らし 大満足の買い物はないと思って生きる 昨日、この1か月で捨てたモノをご紹介したところですが、捨てたモノの中に手にして間もないモノがたくさん含まれていました。 無印のレギンス(※これまだ記載されていない) 無印週間に10%オ... 2025.06.05 持たない暮らし