ボールペンで考えるモノとの付き合い方

使ってなんぼ 買わない生活

わたしの会社のノートパソコン。

 

使い切る暮らし

 

1日に何回も使う

  • リップとリップブラシ
  • シャープペンシルとボールペン
  • うっかりと家に入れ込んでしまった使い切りたいボールペン

 

この3ついつも出しっぱなしで、置き場所はノートパソコンの上。

 

ボールペン1本の暮らしを送っています。

 

 

我が家のボールペン歴史

 

わたしの家族は文房具を買うのがそれはそれは好きで、断捨離を始めた頃はノートやらボールペンやら付箋やら便箋やらが山のようにありました。

 

しかも、昔、保険外交員をしていた家族もいたので、メモ用紙とボールペンが大量に手に入り、ティッシュの空箱にぎっしり詰めたボールペンが3箱や4箱ありました。

 

芯カバーもついたままの新品は、寄付しました。

 

 

断捨離には傾向と対策+自己分析が必要です

 

残ったボールペンで、社名入りなどのテンションが上がらないモノは、

  • ブレインダイブ(頭の中を整理するためにノートに感情を書きなぐる)用
  • ペン習字の練習用
  • 英語と韓国語の勉強用

に使いました。

 

使用頻度が高いせいで1年以内には、社名入りは使い切って捨てられました。

 

残すは、家族が買ったわたしも可愛いと思うボールペンたち。

 

スヌーピーのかわいいモノや、スマホのタッチペンがついたタイプや、おしゃれなモノ。

 

これらも片っ端から使って、使いにくいのはインクがなくなった時点で捨て、書きやすくデザインも気に入っている3~4本を、会社・ホーム・セカンドハウスで使っています。

 

(マジックペンは、賞味期限を書くためにカトラリーと一緒に収納しています。)

 

大体、一空間に1本のボールペンで暮らしていると、デザイン学校や建築士の学校に通うようなことがない普通のオトナは、ペンケースもペン立てもいらないということに気づきました。

 

 

一生買わなくて済むボールペン事情

 

お気に入りの数本だけを、芯を交換して使い続けていますが、ミニマリストになってから2~3年目までは、気が付いたら社内や家に、社名入りや粗品のボールペンがあるようなことが起きました。

 

無駄な買い物をやめるコツ

 

社内でも家でも、過剰にモノを持ちこまないように無料の何かを貰ってくることはNGと通達を出していましたが、断り慣れない最初の頃は、本当に気づくとあっという間に数本ずつ増えるのです。

 

わたしが断固としてボールペンを家に入れるのを死守しているから増えないだけで、気を抜くとボールペンから最近では付箋までくれる、くれる。

 

わたしは、持ち物で気分が上下されるタイプなので自分のお気に入りを使っていますが、何も気にしない人なら、ボールペンは一生買わなくて済むモノでしょう。

 

書き物が好きで使用頻度が高いならまだしも、ただ可愛いからという理由だけで買って、書く習慣も身につけないままノートが山積みになっているのでしたら、世の中には一生買わなくて済むモノもあることを知り、自分に不要な買い物を抹殺すべきです。

 

 

使い切りたいなら、それなりの行動力を持つ

 

いつか使うと言いながら、ずっとそのままでしたら、今すぐにでも使ってみてください。

 

ノートやボールペンの使用方法は山のようにあります。

 

  • ブレインダイブで使うもよし
  • 何かの勉強で使うのもよし
  • 自分で線を引いて家計簿として使うのもよし
  • 家族へのメモ書きとして、1ページごと破りながら使うのもよし
  • 脂取り紙として使うのもよし
  • 簡易ごみ箱を作って、捨てるのも良し

 

わたしは、家族が買って未使用のまま放置していたカレンダーをその年用に改造して使い切りました。

 

 

しらけ世代の死蔵品・埋蔵品、使ってみた

 

モノは使ってあげるコトが大事にすることです。

 

家の中の文房具類、見直してみてください。

 

ボールペンから、自分のお金の使い方やモノの持ち方が見えます。

 

 

家の中の文房具を1個ずつにできた方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました