ミニマリストがこの1週間で捨てた物/育てるの減らしてみた

観葉植物 減らしてみた 持たない暮らし
花のある暮らし
花のある暮らし

 

1階の改修工事に伴って、全荷物を一旦外に出さなければならない。

 

デスクやソファなどのモノは工事業者が用意した収納レンタルルームに預けましたが、生き物である観葉植物まで預けるわけにはいかず…2・3階にあげなければならない。

 

となり、観葉植物との付き合い方を見直してみました。

 

 

植物と共に生活することで増える家事

 

植物も生き物ですから、温度管理や水やりなど手がかかります。

 

ざっとわたしが観葉植物相手にしていることを書き出してみると…

  • 季節によって鉢を移動させたり
  • 葉水したあとの、周りの水気を拭いたり
  • 温度調整のため、置く部屋を買えたり
  • 大きくなってきたら、一回り大きい鉢を用意して植え替え
  • 元気がなくなってきたら、挿し木
  • 栄養剤の補給

これに加えて、鉢を変えるとなると、底に敷く石や土の交換、洗浄、土の乾燥なども加わります。

 

観葉植物や花のある暮らしは、手がかかるのです。

 

 

一旦保有した習慣を、定期的に見直す

 

植物を家に置くとこれだけの作業が増えるのですから、“花がある暮らしをしている人=優雅な生活を送っている”となり、あこがれの対象にさえなります。

 

確かに、余裕がないと花を置こうなんて思いませんから。

 

ただ、切り花だって買って花瓶に挿せばOKってわけではなく、傷んできた花を切り落としたり、夏場は花瓶ごと洗わなければ、水はぬるぬるになります。

 

幼いころから家には花がある暮らしをしていると、当然のことと思ってその習慣を継続しますが、今それどころじゃないなってときは、その習慣を一回やめてみることはとても大事です。

 

人間は、1日の行動の4割を習慣に基づいて行っていると言われています。

 

4割のうちの当たり前を減らしてみるだけで、時間が確保できたりしますから、見直すだけでOKですのでやってみることです。

 

 

人生期によって要と不要は変わり続ける

 

5年前に本格的にミニマリストになってから、重たい1人で運べない鉢をすべて手放しました。

 

この5年は、1人で運べる鉢で植物と共に生活していましたが、鉢は10個くらいあり、1人で運べたとしても、それを運ぶ回数が非常に多くしんどい。

 

なら、その数を減らしてみましょうという段階にきたのです。

 

人は一度保有した習慣を、何も考えずし続けてしまう生き物です。

 

習慣だから。

 

その当たり前にある習慣に、立ち止まって「あれ?今いる?」と投げかけることはとても大事なのです。

 

35歳のわたしは、重たい鉢が不要になった。

 

40歳のわたしには、10個の鉢が手に余ってきた。

 

そうやって、習慣も新旧交換させて進化していくこと。

 

さて、みなさんの1日の4割の行動にどれほど、今いらない習慣が残っているか探してみてください。

 

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

不要になった習慣を手放せた方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました