やめてみた

スポンサーリンク
持たない暮らし

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/育てるの減らしてみた

人間は1日の行動の4割を習慣に基づいて行っています。 4割の当たり前を見直してみるだけで、時間が確保できたりします。 35歳のわたしは、重たい鉢が不要になり捨てた。 40歳のわたしには、10個の鉢が手に余ってきて減らした。 そうやって、習慣も新旧交換させて進化していくこと。
からだのこと

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/やること減らしてみた

体調が悪い時って人生最終期の予行演習だと思う。 これから先1番若い今日の自分ができない事を、10年ご20年後の自分ができるとは思えない。 加齢で似合う事色々変化しますが(化粧や衣装)その中に部屋の様子や持ち物量も含まれます。 今の自分に似合った家事だけでOKにする為に捨てよう
持たない暮らし

兼用生活に慣れるためには、まずはテープ一本化から

専用を持たず兼用することを覚えると、面白いくらい買い物は減り、家の物も減ります。練習としておススメなのは、テープ一本化。セロハンテープ・マスキングテープ・ガムテープ・養生テープを、使用頻度を考えて1種類だけにすること。我が家は養生テープとマスキングテープの2種類で、何の問題もありません。
生きづらさを克服

コロナ後の生き残り方

『コロナ後を生きる逆転戦略』の中で、著者、河合雅司さんは 真っ先に捨てなければならないのは、過去の成功体験である。 戦後の焼け野原から高度成長を成し遂げたような奇跡は、もう訪れない。 と記載してあります。 わたしが大学生...
片づけなくていい家

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/整理整頓する必要は無し!

整理整頓能力なんて、家をキレイに保つために必要な能力の下位です。キレイに保ちたいなら、整理整頓する前に判断力をあげて捨て切ることです。
捨てる

捨てなくても減らす方法はいくらでもある

多すぎるモノは、あなたを豊かにするどころか、惨めにさせ苦しめるだけなんです。モノを捨てるコトに行き詰ったら、コトガラを減らすことに力を注いでみる。知らない番号からの電話は出ない、DMは受け取らない、失礼な人は速攻ブロック、電話帳の整理、コトガラを減らすと自分の時間が増え、またモノと向き合えるようになります。
美容

半分に減らしてよかったこと

習慣化されたことを見直すと、無駄なことにお金や時間や労力を使っていることに気づくことがあります。成功の秘訣は習慣化ですが、進歩の秘訣は習慣化されたことを見直すことです。
掃除

ながら掃除で、大掃除をなくす

適当に毎日掃除をしていたら、重労働の大掃除から解放されます。毎日ちょこちょこ貯金していたら、物入りのときにまとまったお金を用意せずとも手元にあります。毎日を平たんにすることが大事なんですよ。
買わない生活

【永久保存版】ミニマリストがこの1週間で捨てた物/買うのをやめた10個のモノ

考える時間があるかないかで、大きく変わってきます。考える時間がある人は、改善されることが多くなりますが、ゼロの人はいつまで経ってもその場から動けません。お金のこと。モノのこと。寿命のこと。死後のこと。思いを巡らせて生きることが、豊かに生きることです。
片づけなくていい家

カレンダーのない暮らし

HSPだから~と何も行動を起こさずにいたら、そりゃ不幸なままです。HSPならHSPらしい生活スタイルを自分で作っていくだけです。インスタント食品みたいに3分で物事は変わりません。ゆっくりと自分の都合のいい世界を作り上げていくのです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました