モノって大したことありません。
手に入ったモノは基本全て捨てる羽目になる
一生懸命働いてお金をやりくりしてモノを買ってきましたが、極端な話、全部はごみになるモノ。
ごみに、あれだけ苦労して支払いをしてきたのかと思うと、もう買い物に命をかけるのもやめたくなります。
思い返してみてください。
子どもの頃に夢中になったアニメのグッズや、学生時代にハマった惜しメンのグッズ、今となっては時代遅れで着られないブランド物の洋服。
ぜーんぶ、もうごみになりました。
いずれごみになるのなら、生活を苦しくしてまで買う必要はないと思えませんか?
いつも言いますが、あの世に持っていけるのは経験だけです。
買い物は自分を楽にするモノだけ
そもそも買っていいモノは、生活が楽になるモノです。
洗濯機は洗濯板で洗うなんて時間ありませんから、買ってもいいでしょう。
ただ、引っ越しの際にジモティで引き取ってもらおうとしてもかなり値段を落とさないと貰い手はいないものです。
そう考えると出口を考えて、何十万もする超高級洗濯機を買うことに疑問を持たなければ、不必要に優秀すぎるモノまで買いこむことになります。
昔は、美空ひばりの暮らしと自分の暮らしを比べて、背伸びして高級なモノを買うなんてことありませんでした。
生活レベルが違う人の生活を簡単に見られるSNSが普及したせいで、スーパーモデルやセレブの生活をマネしているのです。
変な話です。
無駄に比べて、自分を苦しめないでください。
買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room
我が家の様子→杏のインスタ
無駄に比べるのをやめられた方は是非ポチッとお願いします♡
買わない杏が買ってよかったモノ