孤高に生きる

スポンサーリンク
ミニマリスト

コンプレックスの塊のモノを見極めて、捨てよう

余計な買い物は、人の価値観フィルターにかかっていることがほとんど。捨てられないモノを見れば、自分のコンプレックスがわかります。積ん読→学歴コンプレックス、親のモノ→共依存で自分の意見がないなど。残すモノは全て自分軸で決めてください。
ミニマリスト

今しんどい人にやってみてほしい、ちょっと続けるのが難しそうな課題

片づけたいのに片づけられない、 お金がないのに買い物がやめられない、 自分に害があるとわかっているのに関係を断ち切られない、 そんなときは、チラシの裏でもレシートの裏にでも、モヤモヤする気持ちを書いてみてとお話しています。 ...
孤高に生きる

自分で決めたことだけが上手くいく/何故こんなにもイライラするのか

イライラするのは、自己決定事項より他者決定事項が多いからかもしれません。人に判断を委ねての失敗は、自分の判断の失敗より、後悔や恨み辛みが増して疲れます。自分で決めたことだけが、将来、あの時は失敗したけど、成長したと笑い話になります。自分の意見だけで生活してみて。
ミニマリスト

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/昔の常識今の非常識

昔の常識今の非常識。ごみを捨てるのにレジ袋にお金がかかること20年前誰も想像していなかったことが今の常識に。モノが少ない暮らしで環境に優しい暮らしも20年後には常識になる。今捨てている人は先見の明がある人。
ミニマリスト

6回目の引越しでようやく買うことをやめたモノ

思い込みは日常のあちこちに潜んでいて、自分で考えて決断しているつもりでも、ただ世間の流れに乗っかって慣習的にしているだけのことがほとんど。「高いなぁ。」の後に「買うのをやめよう!」とならないのが、長年刷り込まれた思い込みの罠です。私はカーテンがある暮らしを捨てました。
ミニマリスト

粘着質な人を断捨離

粘着質な人には、①自分の情報を与えない②相手を不安にさせない③相手を否定しない④常に忙しいふりをしておく。粘着質な人は異様なまでの粘着キャッチャーで、攻撃できる人を常に探しています。気をつけて。
ミニマリスト

隠さない方がいいことと隠した方がいいこと

突然の来客にイライラするのは、隠さないといけない部屋だから。けど、隠しているつもりでもバレてます。バレてるかなと潜在意識では思っているから、またストレスが溜まります。なら隠さなくていい部屋に住めばすべては解決します。物置に押し込む元気があるなら、それをごみ袋に詰めるだけですよ!
ミニマリスト

引き受けても幸せを感じる面倒と心地よく管理できる量

虐待のニュースを目にするたびに思う。みんな、自分の得意・不得意分野を無視して生きすぎ。全ての面倒を引き受けてもなお幸せを感じることが自分の得意なコト。面倒を引き受けて癇癪を起すなら、それは苦手なコト。自分に合った人生を送れば、世の中のイライラなんてほぼなくなる。
ミニマリスト

迷惑ですアピールしていますか?

遠慮がちな日本人は断ることが非常に苦手。けど、他人は都合のいい言葉しか拾わないので、多少失礼かなと思っても自分の嫌ですアピールをしたって問題ありません。仕事メールに電話対応はしませんって書いていても8割が電話してくる。それだけ何を言っても相手には伝わらない。好きなコト言ってみて!
ミニマリスト

聞いてもらった方がいいよ

昨日は聞く力、尋ねる力が大事だとお話をしましたが、きょうは聞いてもらう力も大事ってお話です。 アウトプットすることで自分の思考がわかる 何でも自分で解決しようと試みることはとても素敵なことですが、人によっては吐き出すこと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました