ミニマリスト 断捨離の成功は、人生の成功につながる 復縁の為にこうしようとかいう商売もある様ですが、 基本的には、努力でご縁は何とかなるものでないと諦めていた方が、楽に生きられます。 努力と思っている時点でひずみが出て苦しくなる。 大谷翔平選手は、野球漬けの人生を努力でなく、好きでしている事と、私達は思っていませんか? 2024.12.09 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
孤高に生きる 人のためにしているあなたの努力、誰も気づいてくれない現実 人の為に自分を犠牲にしている事、他人はあなたがやりたくてしているとしか思っていません。 嫌なら嫌って言っていかないと、自分の望まない方向へまっしぐらの人生になります。 嫌われても50年後にはまぁお互いに死んでいるでしょう。 どんどん嫌だ嫌いだ舐めるなよと言ってください。 2024.11.26 孤高に生きる捨てる生きづらさを克服
孤高に生きる 足るを知る暮らしになるためにする3つのこと 仕事で白ジャケットを着用して下さいと言われても、「持っていないので無理です。必要なら貸して下さい。」と言います。 過去の私なら絶対に言えませんでした。 今は、言います。 未来を変えるとは、過去の価値観・考え方を使わずに生きることです。 もちろん今の方が幸せでいます。 2024.10.25 孤高に生きる持たない暮らし生きづらさを克服
ミニマリスト きょうは、ちょっとみんなに相談??モヤモヤ中の公開。/わたしを大切にしてくれない人はいらない? どうやって頭の中を紙に出しているの? いつも心が弱っているときは、ブレインダイブ(紙に書き出して自己分析)し解決してからしか人様に話しません。 ブログも、杏が経験した片付けや買い物・収納の失敗を解決した方法を綴っています。 が... 2024.10.04 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
ミニマリスト 雑に扱われるのは、自分が雑に生きているから 人生で達成したい事に対し、オーラが出るほど覚悟を決めて気迫がある状態に自分を持っていってる? 今の境遇に不満があるなら、自分のオーラはどうなっているか観察して。 家も「綺麗に保ち自宅をパワースポットにするよ!」とオーラを放っていたら、男組も家事を自らするようになるよ。 2024.09.12 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
ミニマリスト ミニマリストになってから気に入っている人間関係 ミニマリスト同士の人間関係最高。 お互いにミニマル生活をしているので 会う時は、それぞれの埋蔵品を持ち寄り交換し使い切る。 今の時代に物々交換制度を有効に活用している。 友人の後始末をしてあげるのも友だちの醍醐味であり、お互いの買い物の失敗にカタをつけて、両家スッキリ! 2024.09.03 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
孤高に生きる 【永久保存版】遺品の語りかけで、捨て活の拍車がかかる 自分だけは大丈夫が失敗の元。 すっきり旅立つためにできること。 子供に迷惑をかけない。 2024.05.30 孤高に生きる想い出の品持たない暮らし捨てる片づけなくていい家
孤高に生きる 「話しやすい。」は、喋りすぎの恐れあり この人話しやすいなと感じる時は、喋り過ぎの可能性大。 自分が喋りたい!と思う相手こそ付き合いたい人なので、喋りすぎず相手の話を聞くように心がけています。 その反面、話しやすいと思われていると感じる人とは距離を置く。エナジーバンパイアになる可能性が高いから 2024.05.20 孤高に生きる生きづらさを克服
ミニマリスト 自分の人生チャンネルがいくつあるかで、生きやすさは変わってくる 毎日捨てられない人って、捨てるチャンネルが1つしかないからです。酔った勢いで捨てる、時間に追われたついでに捨てる、待ち時間に鞄の中整理して捨てる、雨で汚れたついでに捨てる。と捨てチャンネルをたくさん持つと、毎日必ず5つはモノが減る暮らしになります。 2024.02.28 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
ミニマリスト “いいところがない人なんていない”←これは嘘です “良い所がない人なんてそういない”という考えが、最悪の事態を引き寄せます。自分にとって、悪い人・良い所がない人はいます。人間関係で悩む人はいい人ぶりっ子しすぎです。正義の反対は、また違った正義。同じエネルギーの人以外のもとはさっさと去りトラブルなしの生活を送ってください。 2024.02.07 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服