親世代と話すと、物質主義すぎて疲れます。
物質主義で暮らすと、一生お金がかかる人生、お金がないと惨めに感じる人生になりますよ。
モノが無い心配を、まず捨てる
新事務所になり、前事務所から持ってきたデスク2つが大きすぎて動線が取れずイライラしています。
前の事務所で捨てようかなと悩んだものの、引越し後は色々物入りになるだろうから、“とりあえず”持って行こうかと持ってきたモノです。
潜在意識では、すでにもう捨てようとなっているのに、捨てるという冒険を避けるために、自分の想いを塗り替えて運び込んだことに、自己嫌悪。
まぁ、持ってきたことは過去のことなので、小さめのデスクを買おうと商品を探しています。
まずは手元にあるデスクを捨ててから買うので、思いつきでは買いません。
どのデスクをどのサイズにして、お客さま用のデスクはどうするかなどスタッフと相談していたら、まず最初に出てきたセリフが
「先に机買わないと、何も無くなったら困るし。」
でーたー!!
無くなったら困る思い込み!!
うちの会社デスク6個あるんですよ?
作業できる平面も3か所あるんですよ?
邪魔だと言っているデスクは2個だけ。
2つ一気に捨てたとしても7か所も作業できる場所があるのに、何も無いだと?
困るだと?
あほか!です。
捨てることは決定しているけど、他人も使うモノを勝手に捨てないというミニマリストの常識を守るために、相談しているだけですが、捨てる話を他人としたらほんっとに捨てない方向に持って行こうとするのでストレスを感じます。
デスクが小さくなったら、引き出しを買わなければいけないなど、出てくる話は買う方(足す方ばかり)。
モノを買って出るアドレナリンでしあわせだと勘違いする充足感はとっくの昔に捨て去っている人間からすると、「しつこいなぁ。時代遅れだなぁ。まだモノ買ってしあわせになれると勘違いしているのか、あほだなぁ。」につきます。
2トントラックを5台ほど持ってきて、家の中のモノを全て運び出さない限りモノが無くなるなんてことは、普通の日本人家庭ならあり得ません。
まず、モノが無くなる心配は、我が人生に不要だと、潜在意識を変えることです。
買う前に捨てる
今回もこんこんとスタッフに説教してしまいましたが、モノは買う前に捨てる、使い切ることが鉄則です。
日用品のような小さなモノから家具のような大きなモノまで一緒です。
小物だと実感しませんが、家電や家具レベルになると、先に新しいモノを入れ込むと一気に部屋の空間が狭くなります。
作業がしにくくなり、捨てることが億劫になったり、行動に移しても動線が確保できないことで部屋を傷つけたりと二次災害が発生するからです。
先日、メルカリで愛用しているアイリスオーヤマのスティッククリーナーと同じモノを購入しましたが、ちゃんとパナソニックの有線掃除機をヤフオクで売ってから買いました。
掃除機なんて存在感あるモノを会社に2台も置いておくなんて、想像しただけでゾッとします。
もし買っても新しいモノが使いにくかったらと手持ちのモノを保管する人がいますが、そういう人は安易に買い物をしすぎる傾向があるからです。
よく買い物で失敗しているから、もし使いにくかったら、なんて発想が生まれいます。
モノを捨てる恐怖を感じているくらいなら、過去の買い物の失敗例を反芻して、今後に活かすべきです。
買う前に、
- 見る
- 手に取る
- 使用感を確認する
この3つは基本確認項目。
ネットで買った方が安いからと商品を見ずに買うべきではないし、商品を見つけた日がポイント5倍デーだからとその日に買うべきではないのです。
不便を感じるまで21日間買わない
先に捨て切ったら、21日間はそのモノが無いまま暮らしましょう。
置き場所を変えたら数日はわたしだって、癖で前の住所に取りに行こうとしてしまいます。
ただ、数日経ち、1週間も経てば、新しい住所へ自然と体は動きます。
習慣化されるまで21日と言われますから、たったの3週間くらい無い生活を送ったって死にゃ~しません。
わたしの家族も、何か聞くと
- あったら便利だなぁ
- いやっ、捨てたらまた要るときに買わないといけないから
と捨てない理由を羅列します。
捨てたらアカンと言っているモノでも、わたしのモノでわたしがお金を出して買ったモノは黙って捨てることがあります。
最近ではペットガードをフリマに持って行きました。
家族の言い分としては旗を立てるときにあれば便利、だそうですが、旗を立てる道具はちゃんとあります。
しかも、大体、工務店のを借りて、自分のを使うことはありません。
で、結局捨てて3日後に聞いてやりました。
ペットガード捨てたの気づいている?と。
答えは…
知らん、の一言。
人間のモノへの執着なんて所詮そんなものです。
さっさと無くしてしまって、無い生活にどっぷりと慣れて広々と生活しましょう。
とにかくモノにお金を使うことが減り、経験にお金をかけるようになるので本当にしあわせになりますよ。
買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room
我が家の様子→杏のインスタ
モノが無くなる恐怖心を捨てされた方は是非ポチッとお願いします♡
買わない杏が買ってよかったモノ