“清潔な部屋はしあわせな部屋”というセリフはあちこちで聞きますが、トレイの状態と心の状態は常にリンクしています。
人のトイレか心か、どちらを先に見るかはわかりませんが、常に一緒だとあなたの周りを見ても思いませんか?
モノの多さとは関係ないトイレの状態
わたし自身ミニマリストで、モノが少ない方がメリットがたくさんあることはもちろん承知の上ですが、トイレに関してはモノの量はあまり関係ありません。
階段の1段1段にモノを積み上げている家庭は、汚部屋でよくありますが、トイレはスペースが狭いこともあって、そこまでモノを押し込んでいる人はいません。
Youtuber・フィッシャーズのシルクロードさんのトイレのように、船の操舵輪を置いているような遊び心があるトイレはあっても、トイレに壊れた家電を押し込んだりはしないでしょう。
つまり、トイレを見るときはモノの量ではなく汚れ方なんです。
トイレに、トイレットペーパーや生理用品をパッケージのまま置いてあるのは、品の問題として置いておいて、トイレを数日に1回も掃除しない人は、心が大分疲れていると自己判断して、休息を取ってください。
トイレがカオスな夜景の見えるイタリアンレストラン
自称AHDHとアダルトチルドレンの知人のレストランにお招きされました。
ちょっと距離感が大分近すぎてしんどい人なのですが、今回ばかしは事情があり断れず4人で行ってきました。
依存体質の店主なので…
- 知人の話をすれば、連れてきてくれとせがまれる
- 1回しか会ったことのない自分の娘と仲良くしてあげてと頼まれる
虚栄心の塊なので…
- 自分の息子(もう40歳)が最終面接まで残った会社の話をし始める
- 先祖が名家だった話をされる
空気が読めないので…
- いきなり差別問題を話はじめ、突如韓国語で話し出す
- 自分が部落であることを替え歌で歌い始める
と、もう同じ空気が吸うのがかなりしんどい状態。
わたしは、影響を受けやすいのでかなり距離を置き、友人に対応を任していましたが、とんでもなく苦痛な時間でした。
長時間拘束されているのでトイレに行きたくなり、トイレへ行って、卒倒しました。
わたしが食堂がわりに使っているGと共存する居酒屋以上の汚れ!
曲がりなりにも、夜景が見えると謳っているレストランのトイレがこれかーいっ!というレベルでした。
- ドアの裏側には埃とこびりついた汚れ
- トイレの便座は何十年も洗ったことがないであろう色が変わった便座シート
- 汚い家あるあるでカウンターに山積みにされ埃が被った掃除グッズ
- 真っ黒の便器
- 手洗いカウンターは赤い水垢
- 鏡は言うまでもなく、くもりしかない
トイレに行った瞬間に、どっちが先かわからないけど、精神を病んでいるならまずはトイレを掃除したらいいのにと思いながら、出てきてふと見えたキッチン。
これまた38年生きてきて、ぶっち切りナンバー1を誇れる汚さ。
もうここを見てしまってからは、店主の手料理が食べられなくなり、A5ランクの和牛やらなんやら言っていましたが、残しました。
店主の今の人生状態とレストランの経営状態が透けて見えました。
ちなみに、わたしが通っている美容皮膚科はホテル並みのトイレです。
トイレの状態は、すべてを透けて見せてくれます。
モヤモヤするときは、片づけたくなくても捨てる

わたしもメンタルが強い方ではないので、掃除を毎日心がけていますが、掃除や捨て活って、メンタルを整えます。
モヤモヤがあるときって、気持ちを吐き出してあげないと永遠に募る一方になります。
この募る一方ばかりに慣れるから、どんどん心がしんどくなります。
これは部屋もトイレも同じです。
募る不満や不安や虚栄心やプライドは、モノに投影してどんどん手放すだけで心は晴れてくるのです。
トイレの手拭きが黒ずんでいるなら、便器でも床でもそのタオルで磨いて捨てると、どす黒い感情が薄らぎます。
くもりまくった鏡を磨くと、心は少しばかりかすがすがしくなります。
便座の裏やウォシュレットの汚れを落とせば、長年執着し続けている問題に目を向けようとなります。
詰まっている水の流れを流れやすくしてあげると、わだかまりも解けます。
専門医に診てもらうことは大事ですが、専門医といない時間の方が圧倒的に長く、その時間に自分を取り戻さないと、なかなか心の健康は戻りません。
壮大な断捨離祭りなんかしなくていいので、目の前にある汚れを1つずつ取り除くだけ、やってみてください。
買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room
我が家の様子→杏のインスタ
トイレから自分の精神状態を見れた方は是非ポチッとお願いします♡
買わない杏が買ってよかったモノ