8月は病院へ行かないことを目標に立てていましたが
実現できました!
支出 73,683円
雑収入 38,252円
で、8月に使ったお金は35,431円だけ。
※動物にかかった病院代は、保険で年末に7割戻ってくるので計上していません。
お盆の出費があることを予想していたので、その分財布の紐をしっかりと結んでいました。
1か月ごとの目標をクリアしていくことで、どんどん支出が減る
先月は、HSPによる体の不調を減らすことを目標に掲げていました。
人間の脳みそは本当にバカだなと思わざるを得ないくらい、
自己暗示に成功し一切行かずに済みました。
元々予約していたカウンセリングも、体調が良いのでキャンセルしました。
多分、便箋を減らすために毎日心のごみを書き出していることも効果を表していると思います。
便箋も一冊減りました。
ボールペンもすでに大量に寄付済みですが
残っている数本の内1本も毎日書いているのでなくなり捨てることができました。
自己暗示をかけるだけで、
- 貯金も進み
- 物も減り
- 心が元気になるので
- 体の不調も無し!
と一石四鳥です。
お金のことで困っている方は是非目標設定からスタートしてみてください。
21日間さえ続ければ習慣になります。
朝起きて、歯を磨いて顔を洗うのにそんなに体力を使わないのは
迷って決断疲れをしないからです。
- 買おうかな
- 得だし買っておこうかな
- 捨てようかな
- 売ろうかな
- クレジットカード使っても支払い大丈夫かな
- 家のガラクタどう捨てようかな
- あの子はわたしのお古使うかな
このような迷いは、1日9000回も決断している人間の脳をもっともっと疲れさせます。
ルール化をするだけで、脳の疲労を抑えることができます。
夜に物事を判断しない
数か月前から、一日一食にしています。
大分慣れてきましたが、夜しか食べないので
晩御飯のあとの晩酌のあとに掃除しているとお腹が空いてきて
夜食を食べることが多いです。
食材も1週間で消費できる量しかストックしていないので、
そんなときに宅配ピザとかUber Eatsとかを頼んでしまい
クレジットカードの請求を見て「あぁ、もったいなかったな。」と思うことが多々ありました。
最近は、気をつけて突発的な注文をやめているのですが
クレジットカードは後から請求がきますので
次の請求にも1回、宅配ピザの請求がありました。
昔から、夜飲みながら掃除するのが習慣なんですが
以前はよく休憩中にネットサーフィンをしていました。
部屋もきれいになりほろ酔い気分で心地よく眠りにつくまではいいのですが
数日後にマネキンが家に届いたこともありました。
酔って覚えていないのですが、多分ヤフオクで出品するのにあればいいと思ったのでしょう。
もちろん届いた瞬間にヤフオクに出品して手放しましたが
- 酔っていて気が大きくなっているときや
- 落ち込んで精神状態があまりよくないときに
お金を支払う状況を作るのはNGです。
中学生くらいのときに、深夜ラジオを聴きながら気分が盛り上がり
ラブレターを書くも
翌日読み返したら恥ずかしすぎて破り捨てたことってみなさんありませんか?
夜は、自分の心身を休めるために使い
判断は、日が昇っているときに行うのがベストです。
夜型のわたしでさえ、夜の判断は過ちが多いです。
夜は、
- ネットショッピングをしない
- SNSをしない
- 支払いをしない
- 思い付きで宅配頼まない
と決めるだけで無駄な出品はかなり抑えられます。
周りのママさんは、子供が寝静まってから夜中にポチポチするのがストレス発散とよく言います。
もしポチポチしたいのであれば
買い物かごに入れておいて数日後に本当に必要か判断して買ってください。
買いたい熱を冷ますだけで無駄な買い物は減らすことができます。
物が無い状況を楽しむ
先日、コードレス掃除機に魅了されて
興奮状態で、ホームもセカンドハウスも会社も全部コードレス掃除機に移行していきたいと話しました。
まだ、コードレス掃除機の魅力にルンルンは続いており
あちこち吸いまくっていますが
この掃除機、軽すぎて持ち運びが簡単なことに気づきました。
毎日掃除が趣味のわたしが、3つも掃除機を持たなくてもいいよね?という考えに移行されてきました。
物欲は日々変化するのです。
とにかく手持ちの物を減らしていくことを優先し、家に入れる物は後回し。
これで家の中のガラクタは一気に減ります。
今月の目標を立てられた方は是非ポチッとお願いします♡
↓↓