「今月ピンチだなぁ。」という月ありますよね。
軌道修正、みなさんどこでしますか?
クレジットカードの請求書を見た時でしょうか。
お給料日前の財布が空っぽになった時でしょうか。
それでは遅すぎます。
◆軌道修正は月単位ではなく日単位で◆
2月に入ってから体調不良が続いています。
一昨日も甲状腺の検査を受けなくてはならず3,000円
昨日は口内炎が出来て治療に3,000円かかりました。
2日で6,000、本来は払わずに済んでいたお金です。
わたしの場合は、こうなったらその翌日から軌道修正に入ります。
物は普段から買いませんが
外食は毎日ですので
単純に3日外食せず家である物を食べます。
お金がいつもピンチという方は
この軌道修正が遅いのだと思います。
大体自分が一日に使っていい金額をわかっていれば
給料日まで待たずとも自分が使い過ぎなのかくらいはわかると思います。
◆ストレス発散は買い物意外でする◆
これは自分に誓って決めましょう。
買い物とは本来自分が必要なものを買う行為です。
それでストレス発散しようとしてはいけません。
仕事で体が鈍っているからジムに行きたい。
→公園を走る。家でヨガをする。
飲んで憂さ晴らししたい。
→家に呼べるくらいの仲の人と家飲みしましょう。
介護や子育てでイライラする。
→自分の時間を確保する努力を先にしましょう。
どうしてもお金が使いたい!
→消えてなくなる物にお金を使いましょう。(美味しいごはんや旅行)
自分の中の言い訳を分析して
お金を使わずに出来ないかまず考えることが必要です。
それで結局満足できずに今の物だらけの現状に疲れているのですから…。
◆消えてなくなるものは結構ある◆
・良い家に住んでいる人は固定資産税
・旅行をビジネスクラスで行く
・添加物まみれではないオーガニック食材
・使い捨てでは無い衣類(肌着など)
・子どもや家族・動物にかかるお金
・家族そろって外食
など
物として残らないことは結構あります。
肝心な自分や家族を大切にしたいときに
ここをケチらずに済むよう
普段から余分な物を家に持ち込まないようにすると
心身ともに癒されます。
本当の意味の贅沢を出来るようにしてください。