確定申告、とっくの昔に終わったよー!

捨てると人生変わる お金の話

 

大掃除でも家計簿でもなんでもそうですが、溜めるとカオス。

 

その日の内に処理していると、時間も手間もかかりません。

 

お正月明けに集計していた2021年度の領収書を、ネットで打ち込んで15分くらいで終了しましたー、確定申告。

 

申告すると同時に、7年前の確定申告を捨てるので、スッキリしました!

 

 

領収書はカテゴリーごとに

 

先日、家計簿の付け方でもお話しましたが、カテゴリーごとに領収書を保管すると計算がグッと楽になります。

 

ズボラミニマリストの家計簿のつけかた

 

アクティブファイルに突っ込む領収書も、日付順に入れてしまったりしたら、また1年後に仕分けが必要になります。

 

初めから、

  • 会議費
  • 接待交際費
  • 旅費交通費
  • 衣装代
  • 研究費
  • 医療費

と分けてクリップでとめて、アクティブファイルにぶっこんでおくだけ。

 

これなら、クリップごとに上から計算すれば、ものの20分ほどで、計算が終わります。

 

 

 

 

※アクティブファイルの使い方はこちらをご覧ください。

忘れがちな家の中のガラクタ

 

【永久保存版】仕分け、収納をすると無駄を生む理由

 

 

医療費は、病院ごとに

 

医療費は、打ち込むときに病院ごとの申請になるので、領収書も貰ったら病院ごと薬局ごとに保管しています。

 

ポイントカードやクレジットカードと同じ、またまた部屋と同じで、カテゴリーごとに収納しておくと、あとあとの仕分けがグッと楽になります。

 

 

控除系も、アクティブファイルにぶっこんでおく

先延ばしやめると人生変わる

 

年末に続々と届く、生命保険や地震保険、源泉徴収票、株の源泉、住宅ローン控除もまとめて、アクティブファイルに入れておくと、控除申請のし忘れもありません。

 

確定申告するってなったときに、さぁ領収書集めからとなると、1週間クラスの労力になります。

 

計算して、打ち込むだけの準備を1年かけて整えておけば30分仕事。

 

来年こそは、確定申告なんかに時間を取られないよう、執着を取れない洋服やガラクタを仕分けする暇があったら、領収書を仕分けして保管してください。

 

気持ちよすぎる確定申告をみなさんも迎えられますように…。

 

 

片づけるために人生があるのではない、人生を有効活用するために片付けがあるとわかった方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました