売れたら手放してもいいけど、あればあるで使うけどみたいなプチガラクタ10点だけ、ヤフオクに出品中の杏です。
メルカリがこれだけはやる前は、ヤフオク1本で無駄なモノを排除してきましたが、最近はヤフオクとメルカリとジモティの併用で物を減らしています。
これ、要らないモノが10点だけになった今だからできることなので、モノで溢れかえっている部屋に住んでいる方にはお勧めできませんが、1日5捨以外に、インを減らしたい方にはおススメの手放し方です。
家に置くのは、1年に1回は使うモノだけ
家にあるモノは、既に全部使っているモノだけになりました。
小さなクリスマスツリーもひな人形も、1年に1度飾るために出してきます。
毎日使わないモノでも、1年の間に必ず使うモノだけになると、わたしの部屋を圧迫するモノって、貰い物や偶発的に舞い込んできたモノです。
- ゴルフコンペに行くと、お土産に惣菜をくれたり
- お誕生日に、使わないモノをもらったり
- 買い替えしたら、存在感のある梱包材が家に入ってきたり
そういうプラスαのモノを貰うたびに、手放します。
自分以外の意思で舞い込んできたインを瞬時に捨てる

食べ物なら数日以内に食べるかあげる。
手に取った瞬間、「キャー♡嬉しいー♡」とならないモノは、もう一瞬で「あ、いらんな。」と判断しているのです。
こういった家に突然舞い込んだモノの数が少ないので、わたしは、最近、ヤフオク・メルカリ・ジモティに同時に出しています。
不思議なことに、ヤフオクでは全然人気のないモノがメルカリであっという間に売れたり、その逆も。
無料で差し上げたいけど送料を払ってまで手放すのが嫌なモノは、ジモティに出すと誰かしらが貰ってくれます。
人の振り見て我が振り直せだなといつも思うのが、50円でも値段をつけると見向きもされない健康器具とか、タダだと欲しい人がたくさん現れます。
入札が入ったら、すぐに他のサイトを取り下げなければいけませんが、毎日のを丁寧に暮らしている人ならなんてことない労力です。
モノをさっさと減らしたいなら、併用することで減るスピードは倍です。
自分の責任でないモノや買い替えのタイミングで早く捨てたいなら、併用。
おススメです。
いつか売ろうと溜まっているガラクタ、さっさと嫁ぎ先を見つけられた方は是非ポチッとお願いします♡
買わない杏が買ってよかったモノ