永作博美さんがテレビに出られるときに、若さを保つ秘訣を“やらないことを増やすこと”とおっしゃっていました。
仕事も子育てもしていると、できないことが自然と増えますが、そこにストレスを溜めるのではなく、「これもしない!」「あれもしない!」としないことを増やすのだそうです。
エネルギーを自分に発揮していくようにする

若いときは、あちこちにアンテナを張って、体力を使っても使っても沸いて出てきましたが、年を取ると外にアンテナを張ると、内に張るのが難しくなってきます。
わたしも、20代の頃は、ホームとセカンドハウスに全所有物を1個ずつ置いていました。
PCも2つ、冠婚葬祭グッズも2つ、スニーカーも2つというように。
買い物の量も多く体力が奪われ、管理するのも大変でした。
今は、必要最低限の暮らしを目指し、洋服も制服化を心がけているので両方の家に全部を2個ずつ所有せずとも生活は回っています。
ヨガをかじったことがある方ならわかると思いますが、外部と接触する生活をしていると気は外へ外へと向きます。
それを内に内に、つまり自分を見つめるということをすれば、自然と自分を大切にすることができます。
そして、自分を大切にできたら、初めて周りを大切にできます。
2月も最後の週末です。
気を内へ向けてみてください。
自分を大切にできた方は是非ポチッとお願いします♡