お金の話 お金が貯まらない人に読んでほしい本 習慣が人生のすべてを決めます。机の上が汚い人、書類が発見できない人、食卓テーブルが不衛生な人、しょっちゅうコンビニでお金をおろす人、周りのそういう人に共通していることは、余裕のあるお金がないってこと。 2023.01.15 お金の話
お金の話 来年こそは、財布の紐を締める お金に困らないのは、自分のお金の使い方を把握しているからです。いつまで経っても貯金できないという人は、食費・嗜好品・趣味・美容とカテゴリーごとに支出を計算すると、削るところが見えてきます。100円の物を100個買うより1万円の物をさっと買える方が幸せですよ。 2022.12.25 お金の話
お金の話 投資信託で超貧乏中! そもそも買い物でしあわせになることはないということを理解すれば、収入が少なくてもしあわせになれます。ただ多少のお金はあれば不安が減るのも事実。上がらない給与をあてにするより、お金自身に働いてもらう仕組みをさっさと作った方が、人を妬むことも減って楽です。 2022.11.03 お金の話
お金の話 生活費を抑える方法 節約するときに、生活レベルを落として無理な家計の見直しをしてはいけません。苦痛を伴うことは長続きしないし、リバウンドするからです。楽しく節約するには、足し算だらけの生活の中で、引くことを見つけるだけです。実は買わなくていいモノ、たっくさんあります。 2022.10.19 お金の話持たない暮らし買わない生活
お金の話 貯金以外の貯金のススメ 人生は、全て繋がっています。仕事ができる人は転職しても成功するように、お金の使い方がちゃんとしている人は家の中のモノの量もちゃんとします。 2022.08.31 お金の話
お金の話 何でも手に入れるために ある程度は身を護るために必要ですが、必要以上にお金に執着する必要はありません。芸能人の終活を見ればわかりますが、物を手に入れたって、最期は捨て方に頭を悩ませるだけです。モノやお金に振り回されない人生を考える方が先決です。 2022.07.07 お金の話
片づけなくていい家 掃除を続けるためのたったの2つのコツ 多すぎるモノをよけること。わたしも100個飾り物をカウンターに置いていたら、拭き掃除なんてする気力も沸きません。掃除が趣味でない限りは、必要なものだけを持つ暮らしにシフトチェンジしたほうが、お財布にも自分にも優しい家です。 2022.06.10 片づけなくていい家
お金の話 豊かな人生を送っている人の特徴3つ 自分軸で生きられる人ほど強いものはありません。マウントを取られても、自分には必要のないこととブレずに思えたら、気にする必要もないからです。いちいち人の言葉に惑わされるくらいなら、さっさと自分の方向性を固めた方が、手っ取り早く幸せになれます。 2022.04.18 お金の話
お金の話 引っ越し代金の相場から見るお金事情 玉の輿に乗ったつもりで、鼻高々になっている奥さん。元々お金に余裕のある出でなければ、そこにあぐらをかいていると大変なことになりますよ。 2022.02.25 お金の話
お金の話 家計簿を、自分の味方にするために お金を貯めるのって難しくありません。年収150万円で年間100万円貯めたいなら、1年を50万円で生活する方法を考えるだけです。人生で1番かんたんなのが、お金を貯めることです。思い通りになりますから。 2022.02.19 お金の話