捨て度をあげてみた/月末にすっきりしてみて!

捨てても大丈夫 捨てる

先日ご紹介した『遺品は語る』を読んで、捨てまくれたわたし。

 

【永久保存版】遺品の語りかけで、捨て活に拍車がかかる

 

 

 

 

 

あの世にモノは持って逝けないことを実感したときに捨てたモノをご紹介します。

 

 

たまにしか使わないモノ

 

ここ5年で2回引っ越しをしました。

 

そのときに使ったのが、布団を収納する布団ケースです。

 

ミッフィーちゃんのコンパクトな布団収納ケースで、デザインもかわいいし軽いし保存するのに困りませんでした。

 

祖母が好きだった氷川きよしさんのコンサートグッズのポーチに入れて持っていました。

 

ただ、夏用冬用の布団替えもしないわたしは、まさに使ったのは引っ越しの2回だけ。

 

しかも引っ越し業者は布団専用カバーを持ってきてくれるので、あえて梱包しなくていいモノを自分で梱包していたということです。

 

クローゼットをあけて赤いきよしポーチを見るたびに、「布団カバーいらないんだけどなぁ~、引っ越しのときは便利だったしな~。」としつこく持っていました。

 

しばらく引っ越しの予定はありません。

 

次引っ越しとなると、家族が高齢になって階段の上り下りがキツくなる頃。

 

まだまだ先。

 

そのときには、今使っている布団も古くなっているからそもそも運ばず捨てるかも。

 

5年に2回という使用頻度の低いモノには、持たなくていい理由をいくつも思い付き手放しました。

 

モノを溜め込む人は、「いらないんだけどなぁ、あれば便利だしな~。」ここで思考と行動をストップさせます。

 

その先に、手放す理由を考えてみると、思いのほかたくさん出てくるモノ。

 

使用頻度の低いモノは、思考の変換から始めてみてください。

 

 

専用でなくていいモノ

 

ドライバー、まだ持っています。

 

月2回するルンバの掃除にプラスドライバーを使うし、洗濯機の蓋掃除のときに蓋を外すためにマイナスドライバーも使うからです。

 

使用頻度の低いドライバーは、すでに捨てています。

 

となると、購入した当時の専用ケースに入れておく必要はないことにやっと気づきました。

 

専用グッズをやめる

 

というのも、このケース、年代物で拭いても拭いてもちょっとベトベトしていたんですよね。

 

ジューサーのUSBケーブル入れに使っていたお手製ケースで代用してみたら、全然問題がないことに気づき、捨てました。

 

捨てるモノが見つからない

 

専用ケースを持っているとかえって、場所を取ることがあります。

 

靴箱や家電の箱をちゃんと捨てているミニマリストさんなら、こんなとこで専用ケースにこだわらなくても大丈夫。

 

捨ててください。

 

ちなみに、数年前に乳房良性腫瘍で右胸直径5cmほど切除しました。

 

乳房良性腫瘍、摘出手術/トラブルの元は取っておく

 

左右のバランスが崩れたせいで、どんなブラも合わず、乳房を手術された人に快適なブラを提供するワコールのリマンマというショップへ行ったことがあります。

 

※全国にあるので、URL貼り付けておきました。

 

そこでシリコン状のパットを買いそうになったことがあるのですが、そのときも専用ケースの大きさにビビッて(これがずっと洗面台にあるのか!と衝撃を受けた)買わなかった経験があります。

 

専用ケースを持ち、それにスペースを明け渡し、それを手入れ管理し続けるほど自分にメリットがあるかどうか考えてみると、答えは自然と出ます。

 

 

使い込んだモノ

 

毎日きっちり使い込んでいるモノは、ちゃんと傷んでくれています。

 

「まだ使える。」で判断すると、家中の、いや、世界中のすべてのモノが使えます。

 

わたしにはそういう趣味がないので全く理解できないのですが、流木を飾っている人さえいます。

 

海で拾った木ですよ?

 

そんなモノまで部屋のオブジェになってしまうのですから、“まだ使えるかどうか判断”制度だけを取り入れていては、絶対にモノは減りません。

 

ってことで、ちゃんと使い込んで傷んでいるモノを手放しました。

 

  • 使い勝手がよくデザインもかわいいけど、ボロボロになっている紙袋
  • 製氷ボックスの受け皿に敷いているシート
  • 大雨だと中棒をつたって雨が落ちてくる傘(小雨のときは使える)
  • おケツが透けて見えるようになっている親父のステテコ(笑)

 

捨てました。

 

ステテコも父に聞くと、「まだ履けるよ。」と言うので、「履けるかどうかでなく、履きたいかどうか教えて。この間グンゼのかわいいの買ってあげたでしょ。」と尋ねた。

 

「履きたくはない。」と。

 

そりゃそうだよね、おケツが透けて見えるんだもの。

 

ってことで、捨てました。

 

ある程度使い込んだモノは、もうそろそろご苦労さんと言ってあげることも、モノを大事にすることの一つだと思います。

 

長生きさんには長生きさん特有の苦労があるように、長寿であればすべてが最高ってわけでもありませんから。

 

 

故人を思い出すモノ

 

わたしの親族は、お金にきっちりしている人とルーズな人とケチ臭いわりに貯められない3種類が均等に混在しています。

 

お金にきっちりしていた組は、それぞれの信念があり、お金に関係するモノで大事に保管しているモノが結構あるのです。

 

  • 500円玉貯金に最適(ちょうど1万円になる)な、昔のカメラフィルムのケースや
  • 毎日きっちり家計簿をつけるもんだから、小銭ケースとか
  • お金が貯まると信じている蛇革の財布
  • 通帳も落書きらだけなので(ノートも通帳も落書きだらけは、秀才とお金持ちという信念がある我が家)、通帳や家計簿に押す“済”のハンコだったり

 

キリがないので、小銭ケースとフィルムケースは捨てました。

 

モノがなくても、お金と仲良しだったエピソードはごまんとあって、それがなくても記憶は薄れない!大丈夫だと思ったから。

 

蛇革財布はまだありますし。

 

思い出の品は、数と思い出は比例しません。

 

逆に反比例します。

 

量がある人ほど、押し入れに突っ込んでいるだけであまり思い出していないモノ。

 

大事だと思い込んでいるだけではないか、考えてみてください。

 

 

家族に健康被害を及ぼすモノ

 

ミニマリストさんがよく言うことですが…

 

人のモノを無許可で捨てることは、ミニマリスト精神に則って絶対にしません。

 

ただね、薬がね、5年以上前からずっとあるんですよ。

 

定期的に“これ使ってますか?確認”を行う我が家では、5年前から捨てるタイミングで「何の薬なのか、飲んでいるところを見たことがないが、本当にいるのか。」確認してきました。

 

通風の薬とヘルペスの薬なんですが、「たまになるんよね。」と言いつつ、5年間罹っているところを見たことがない。

 

先日は、鎮痛剤が30錠くらいあるのに、ないと思ってまた30錠貰ってきた。

 

ってことは、存在忘れているよね?

 

もう薬は勝手に捨てても大丈夫じゃね?

 

使用期限3年と言われている薬が5年も眠っているのだからもういらなくね?

 

とちょっと若者風に突っ込みを入れながら、こそっと捨てました。

 

人のモノを勝手に触るのはお勧めしないけど、サプリメントからの健康被害も話題になっている昨今、サプリや薬系は家族のためにも捨ててもいいのではないでしょうか。

 

 

精神障害がある人は、薬が安心材料になっていることがあります。

そういう場合は、勝手に捨てるのは絶対にやめた方がいいです。

薬がなくても大丈夫と寄り添うところから始めてくださいね。

 

 

5月もきょうでおしまいです。

 

今年こそ、すっきりした年末を迎えるためにも今から確実に減らしていってみてくださいね♡

 

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

月末に、嫌な感情・過去をモノと一緒にガサーっと捨てられた方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました