その名も、すきまガード!!
多くのミニマリストさんのブログで紹介されていましたが、100均アレルギーが強めのわたしは、「今度、100均でどうしても買わなければならないモノができたときに、ついでに買おう!」とずっと先延ばしになってきました。
普段の生活での先延ばし癖は、すばやく手放した方がいいですが、欲しいモノはリスト化して、先延ばしにして熟考することが大切なので。
心地よい家は、埃のつららなしの家
掃除好きの観点からすると、埃のつららができてしまう家は残念な家と思っています。
- ピアノの裏
- 食器棚の裏
- クローゼット内の収納ケースの奥
- 引き出しの奥底
- 洗濯機と冷蔵庫の後ろ
ここに埃があっては、全体的にスッキリ見えても残念な印象が否めません。
日本の住宅事情に合わせた家具を持つ
だからこそ、日本の住宅事情に合わない大きすぎる家具や重すぎる家具は持たないように気をつけています。
人気ブロガーのショコラさんも、脚付き家具しか置かないとか。
(昨日のショコラさん、杏もかつて使っていた箸方化粧品を紹介されています。
これ、杏もおススメです。)
元々ものぐさなショコラさんは、掃除が苦手なため、簡単に掃除機が入る脚付きの家具しか持っていません。
自分のライフスタイルに合わせた家具で生活する
わたしの場合は、1人で生活することにあまり不便を感じていないのですが、唯一毎回思うのが、力仕事です。
ガリ子なため、本気でジャム瓶の蓋が開かなかったり、家具を動かせなかったり…
それがストレスだったため、大きめ家具はほとんど手放しました。
今は、家の中全てのモノが可動式なので、隅々まで掃除機も届きますし、拭き掃除もできます。
掃除しなくてよい仕組み作りが掃除を好きにさせる
そんな中ストレスだったのがコンロのすきま!
商品名はIHコンロとなっていますが、我が家は3軒ともガスコンロですがすきまがあります。
わたしがリクシルの社員だったら、このすきまなしのコンロを開発するのですが、難しいのでしょうか。
何のすきまなのかわかりませんが、非常にごみが入ります。
わたしが使うときは、気をつけているので大丈夫ですが、家族が動物のごはんをジャーに詰め替えるときに、ごはんのカスを絶対にここに埋め込みます。
掃除機をシンクまで持ってくるのが面倒で、2週間に1度くらいしかメンテナンスできていませんでしたが、昨日、すきまガードを購入後徹底的に中身をほじくりました。
一歯ブラシは、こういう時とても便利です。
初めて使うので、切れ目をどう埋め込むのかが少し手間取りましたが、これで歯ブラシ掃除をしなくて済むかと思うととても解放感!
110円投資した価値がありました。
掃除嫌いな人こそ、導入してみてください♡