11月の目標は、着た洋服全て・手に取った物全てをヤフオクやメルカリに出品してみることでした。
細かい作業を繰り返したおかげで、小物が減りました。
出品することで、手持ちの物に詳しくなった
ヤフオク出品を心がけたおかげで、手持ちの物のことを把握できるようになりました。
ミニマリストで数が少ないので、どこに何が、何個あるのか理解しているつもりでしたが、
ブランド物のトップスでも、最近の物はサイズ表記が36とか38とフランス表記なのに対し、古いものはS・Mと世界標準表記で
これはもう何年も持っているんだなとわかったりしました。
全アイテムに袖を通すことで、襟ぐりが開いていてババシャツが見えるから全然着ず、いまだに新品同様なんだなとわかり
手放す言い訳がたくさん見つかりました。
今は、何もないわたしの部屋のクローゼットはずっとドアを開けっ放しで
冬物のトップスが入っている引き出しから全部商品を外に出しています。
着て、これからも着ると思った物を引き出しに片づけていっています。
写真に撮って出品したものは、売れなかったときにリサイクルショップへ持って行くように大きいエコバッグに積んでいっています。
全然ウォッチリストが増えない商品を見ていると、最近のトレンドもわかります。
トレンドを追わないファッションを心がけていますが
さすがにもう時代遅れだなと思う物は未練なく手放せるようになりました。
クローゼットがパンパンの方は、勝手に「捨てられない」と思っているだけで、実際に着てみると何故そのアイテムに袖を通していないのかよくわかります。
朝起きて、洋服を着替えることはみなさんされることだと思うので
毎日違うアイテムに袖を通すことは是非してみてください。
外出されない方でも家で毎日違うアイテムを着れば
1年で上下365x2着を試着し、要らない洋服がどんと出ますよ。
一日一食で体が欲するものがわかるように
夏の間は、一日一食(夜だけ)で生活していましたが
寒がりのわたしは、お昼を食べないと体温が下がり続けるので
最近は、臨機応変に寒いときはランチを食べています。
お昼を食べた日は、夜が少なくて済むので経済的にあまり変わっていません。
一日一食を始めた頃は、快便なわたしが1日出ない日があったり、空腹から一気に食べるため便がゆるくなったりしていましたが、
食べ方を暖かいものから胃に入れてみたり
体が慣れてきたこともあり改善されました。
最近では、お腹が空いたときに食べるようにしていますが
体が妙に重かったりすることがなくなりました。
農家の方は粗食だから長生きすると、杏のおばぁちゃんがよく言っていましたが
食べ過ぎよりは粗食の方が、胃の負担も減って体にはいいのでしょうね。
あと、お肌のために飲む点滴と言われている甘酒を買ってみましたが、甘いものが苦手なわたしは甘すぎて継続は難しそうです。
ただ、お肌の調子はいいので砂糖断ちをしたい方で甘いものをまだまだ欲してしまう人にはおススメです。
体を冷やす効果があるそうなので飲みすぎには気をつけて下さい。
現金派が一番お金が貯まる説を払しょくしたい
現金派が一番お金を貯められる説は非常によく聞きます。
ブログでも再三言っていますが、杏はクレジットカード・アプリ決済派です。
しかしお金を貯めるのは非常に得意です。
なので、この説を払しょくしようと思うのですが一つだけ確かになと思うことがあります。
現金派が何故お金を貯まるのかというと、お金のありがたみをひしひしと体感できるからと言われます。
お金を使うときも、視覚から3万円出て行ったとわかるので無駄遣いをしないというわけです。
その一方で、アプリ決済やクレジットカード決済をすると、同じ価値の3万円を使っているのに、あまり使っていない気になってしまい散財してしまうというのです。
2か月前の1か月の目標で、杏はポイントと売上金だけで生活することをしていましたが、
確かにポイントで支払うとタダで商品が手に入ったような錯覚に陥り
クレジットカードでなら(杏にとっての現金は、請求がくるクレジットカード)買わない物でも、売上金やポイントだと買ってしまうことはありました。
売上金もポイントも同じ1円なのに。
なので、このからくりには大いに反省しており今は、クレジットカードで払うときでもそれ買う?と問うてから買うようにしています。
家の住宅ローンを支払い終えるまでは、とにかく積立金が1円でも多くできることが当面の目標なので、現金派には絶対になりませんが
志を持つだけで、お金の出て行き方も変わってくるものです。
みなさんも、絶対にしてはいけないお金の使い方を自分に課して1か月生活してみてください。
- セール品を買わない
- 送料無料にするための買い物をしない
- 1度目の来店で買わず、一度持ち帰る
- 店員さんと喋らない
- ポイントカードを減らしてみる
- 行く店を1か所に決める
- 飲み会の回数を決めてしまう
- 消耗品はなくなってからしか買わない
などなど
いくらでもあります。
これ全部制覇すると、お金がどんどん貯まる毎日が待っています♡
お金で苦労する人生とは、2020年でサヨナラしましょう!
自分に課題を与えられた方は是非ポチッとお願いします♡
↓↓