買い物をやめたら、あっという間にお金なんて貯まるといつも話していますが、
買い物はお金だけでなく、時間と動力もかなり奪われる行為です。
買い物にどれくらいのエネルギーを消費しているか考えてみて
買い物をどうしてもやめられない方は、どれだけ無駄なことをしているか冷静に考えてみてください。
買い物とは、手当たり次第買いまくるマイケルジャクソンのような裕福な人以外は
- 少しでも安く買いたい
- なるべく自分の希望に見合った商品を手に入れたい
と思うものです。
- ポイントがたくさんつく日はいつかしら
- 次、セールが行われるときはいつかしら
- どっちの店が安いかしら
- 持ちあわせの服に合うコートはどれかしら
など失敗のない買い物をしようと思うと、起こすべき行動は半端なく多いです。
知り合いの4人のお子さんのママさんは、夜な夜なネットショッピングでポチポチするのが唯一のストレス発散だと言っていましたが
こんな行為を毎晩するなんて、なんて時間とお金の無駄なんだろうと杏は思います。
物は、買うまではドキドキしドーパミンが出てストレス発散したような気になりますが、
手に入るとその感動は半減しており
また買い物によるドーパミンが欲しいがために買い物を続けてしまうという負のスパイラルに陥ってしまいます。
自分で、物とお金を管理できるようになるまで、必要なもの以外買わないと決めるだけで
かなりのお金と時間と労力がセーブできると思ってください。
ネットショッピングの送料との闘い
そんなわたしも買い物に行く時間をセーブするため、ネットショッピングはフル活用したいと常日頃思っています。
先日は、単2形のリチウム電池が欲しかったのですが、
近所の仲良し店長さんがいるコンビニで探してもらったけど取り扱いがなく、
エディオンの割引券があったので見に行くと、こちらも取り扱いなし。
それがヤフオクとヤフーショッピングと楽天市場をチェックすると
送料は若干高めでしたが、すぐに買えました。
ガソリン代と電話代(コンビニに確認したため)と労力を計算すると
最初からネットで買っておけばよかったと反省しました。
ただ…
送料無料になるために余分な買い物をするなんてことは、さすがにミニマリストを目指しているのでしませんが
それでも送料がネックになってしまうときもあります。
ネットスーパーも魅力的ですが、週に4回しか自炊しないため、まとめ買いをすると無駄に買ってしまうし、配送料を毎日払うのももったいない。
飲料水も配送料がかかるため、自力で買いに行っています。
ごみも減らせて、体力も奪われないお茶を発見
飲料水は、わたしは緑茶・家族は麦茶かウーロン茶がいいというので
買いにに行くと、
ホーム・セカンドハウス・会社用と、計4箱(1箱2リットル6本入り)くらい買うときがあり
細身のわたしには結構、重労働でした。
沸かすお茶も考えたのですが、
- それ誰が作るの?
- 誰が洗うの?
- 誰がハイターするの?
と考えると、わたしの仕事が増えるだけなので却下。
やかんも持ちたくありませんし。
あれやこれやと吟味している中、超優秀なお茶を発見しました。
濃縮茶。
最初は、麦茶があると知り買ってみようと思っていましたが、
行きつけの酒店ではウーロン茶と緑茶しか置いていなかったので
まず1本ずつ買ってみて味見。
普通に美味しい!
これで2リットルのペットボトルを持ち運ぶ辛さもなくなり
近所のスーパーにリサイクルしに行く手間も省けました。
缶だったら、容量小さいしリサイクルの頻度も落ちることでしょう。
年末、家族が集まる機会にストックのお茶をたくさん用意しないといけない方なんかにおススメです。


街中で、スーツ姿にスーパーの重たそうなエコバッグを下げているママさんを見ると、本当におつかれさまーっ!!と心の中で叫んでいました。
荷物が軽くなってごみが減るお茶、一度お試しあれ。
自分の仕事を減らせた方は是非ポチッとお願いします♡
↓↓