
先日、車をぶつけてしまったついでに
引き出しをごそごそして、こまごまとした物をたくさん手放した1週間でした。
ポーチを持ち過ぎの日本人
断捨離をしていて、家になんでこんなにあほほどのポーチがあるんだと泣きながら処分しています。
ポーチって、ファンクラブグッズでもブランドグッズでも旅先の想い出買い物グッズでも
手ごろな値段でかさばらないので、ついつい買ってしまいがちですが
そんなにたくさんポーチって必要ですか?
わたしも、家族が買い占めたポーチを使い切るべく
埋蔵品を使う話はこちら→どうしても捨てられない!を解消する方法
- 車のダッシュボードに、無料駐車券を入れたポーチ
- 持ち歩かないクレジットカードを入れたポーチ→ミニマリストが大量持ちだけど不携帯のもの
- 銭湯へ行く用の化粧ポーチ
- 食器用スポンジを入れたポーチ→食器用スポンジを断捨離した!
と山のようなポーチを持っていますし、ストックもまだあります。
大分、売ったり寄付したりしたけど…。
仕分けボックスも大量…。
今回、車の修理代を回収したくて売り物を出したついでに
このポーチや引き出しのこまごまとした物を整理した結果が
写真のような結果になりました。
小分けにしたらしたで、定期的に中を見ないのでごみを放置してしまいがちです。
収納ケースを買うのは断固反対といつも言っていますが、
この小分け作業もミニマリスト的には反対です。
ポーチや仕分けボックスを1つでも減らせた方は是非ポチッとお願いします♡
↓↓