「断捨離すると良い事が起こった!」のようなざっくりとした引き寄せ効果をよく見かけますが
本当に?と思いますよね。
実際、わたしは転職もお給料アップもしていませんが
大掛かりな断捨離をスタートしてから
住宅ローンの半分を繰り上げ返済することが出来
毎月のローンの支払いが半額になって積み立て金が増えました。
お給料からの自動積立も3万円アップし
1年で300万円貯まる仕組みに変わりました。
※何度も言いますがわたしは高給取りではありません。
引き寄せと言われると胡散臭い気がしますが
事実を見るとやっぱり好転してると思います。
◆捨てるしんどさを経験し物を買うことに慎重になった◆
まずは、捨てるときの悩み・罪悪感・面倒さを実感したことで
新たに家に入れる物をかなり精査するようになりました。
この1年で
・マットレス
・4Dのドライヤー(5万円もする)
・会社のデスク
・LGのホームクリーニング
この4点が欲しいと思いましたが
結果買っていません。
ドライヤーは買うつもりでいますが
今は「住宅ローン完済まで物を買わない。」と決めているので
買うための行動を起こしていません。
買うための行動とは
1.店舗へ行って触って使ってみる。
2.ネットで価格を比較する。
3.購入資金の準備。
がありますが
物を買わないと決めてから
この3ステップをしなくて済んでいるので
暇が多く出来ました。
ポイントを使ったりお得なクレジットカードを使ったりで
少しでも安く手に入れることに躍起になりますが
そもそも買わないと100%引きなのです。
そこまで躍起になっていること自体
コマーシャルや雑誌の広告・チラシに踊らされているのだと
まずは気づかないといけません。
物への執着の前に買い物への執着を手放すことを自分と約束しましょう。
物に振り回されない生活はとっても楽で心が軽くなります。
◆言い訳を考えるなら、買わない言い訳を◆
物をよく買う人の台詞で
「もう年だから最後の買い物」
「子供がいるから貯金・断捨離出来ない。」
「旦那がうるさいから捨てられない。」
「介護中だから物が増える。」
「動物がいるから物を減らせない。」
などよく聞きますが
これ全部自分が物への執着心を捨てられないための言い訳です。
我が家には動物がたくさんいますが
爪とぎもキャットタワーもありませんし
おもちゃも最小限しかありません。
それぞれ、自分が持たなくてはならない物で代用できているからです。
ご高齢の人と話していると
何回『最後の買い物』と聞いたかなと心の中で笑ってしまいます。
車も時計も最後だからとこの1年で買っていました。
NLP心理学を学んだ時に知ったのですが
例えばマイナス思考の人は
『紐づけ』が得意なんです。
嫌な人にあった。
↓
今日はついていない。
↓
仕事でポカした。
↓
やっぱりわたしは今日はダメだ。
のように。
この才能をポジティブでも使えるはずだと自分をマインドコントロールすると
良い事への『紐づけ』が癖づきます。
断捨離もこの仕組みを使うのです。
「もう年だから物で幸せにならなくても十分幸せを感じられる。」
「子供と一緒に断捨離を習慣づけて、自分の負担を減らす。」
「旦那はエリア外と放置、自分のことに集中できる。」
「介護の段階に合わせて物を精査して、介護を少しでも楽にする。」
「動物の性格を考えておもちゃを与えるのでコミュニケーション豊富になる。」
こう考えたら物に執着しない性格というのに慣れてきます。
わたしも、動物と触れ合う時間が短かったりすると
罪悪感からおもちゃでも買ってあげて
その罪悪感をチャラにする
みたいな心理でおもちゃが増えた時期もありました。
今は、車移動をなるべく徒歩に切り替えているので
その時に犬組は一緒に出掛けるようにして
物が少ない今の方がコミュニケーションが増えています。
子育て中の方も
物を与えることが愛情の物差しになってしまわないようにしないと
お子さん世代でも物に振り回されてしまいます。
わたしの買わない言い訳は…
・どうせいつか要らなくなる時がくるし
・流行は変わるからトレンドは要らない
・おもちゃ買うなら愛情表現たっぷりした方がいいし
・これ買わなかったら5万円浮くし
・今すでにある服を先に着たいし
・これ買ったらまたクローゼット整理しないといけないし
・ストック、結構邪魔になるし次のポイント5倍デーまで物買わないようにしてみよ!
と買わない言い訳を述べてるうちに
買わない挑戦の楽しさを感じるようになりました。
◆お金は見直すと無駄だらけ◆
・毎月自動的に支払っている
・携帯電話料金や
・リース代
・習い事の費用
・PC関係の引き落とし費用
・保険代
・ネットショッピングのプレミアム料金
など1つずつ確認していくとかなり無駄があります。
わたしの家族は何と使ってもいないプロバイダー料金を3年も払い続けていましたし
携帯代もキャッチホンや留守番サービスを解除すると月に7,000円は安くなりました。
保険も入った頃とは、商品も自分の状態も変わっているので見直す必要があります。
クレジットカードの年会費もバカになりません。
先日、すでにプレミアム会員をやめているアマゾンで買い物(消耗品)をしたら
自動的にプレミアム会員になっていて
慌てて解除しました。
自分で気をつけておかないと
ヤフーショッピングでもプレミアム会員のチェックボタンがついていたりします。
自分で、要らない物は排除すると強く思いながら生活しないと
売る側の思惑通り物だらけ借金だらけアイパスだらけDMだらけになるのです。
自分で物を選べる人間になりたくないですか?
●きょう捨てた物●
保険の見直し(5,000円安くなった。)