掃除 節約したいなら掃除をするべき 以前は毎日行っていたけど、自宅でご飯を食べるようになってから 週2回くらい行く居酒屋さん。 驚くほど、一家揃って汚い好き&向上心がないのは 何度もお話していますが この夏に家電がたくさん壊れたそうです。 化粧品も家... 2020.08.15 掃除
捨てる 滝沢カレンさんに影響された盆捨離 踊るさんま御殿を観ていたら、滝沢カレンさんが 独特のミニマリストぶりを発揮されていました。 ミニマリストという言葉は出てきませんでしたが おかげで次に着手すべき断捨離部分が決定です。 想い出は頭の中にある テ... 2020.08.14 捨てる
ミニマリストの家 盆捨離は明日から 全お墓参りを終え 全ご先祖様を自宅に招き入れ終えました。 きょうだけは いつものルーティーン以外の断捨離をおやすみ。 家、キレイに保ってるのを みんなに褒めてもらいながら のんびりします。 ご先祖様のお迎えが完了した... 2020.08.13 ミニマリストの家
お金の話 お盆に計画をたてたいお金がお金を生んでくれる生活 日々、節約はお金持ちへの道ではないと豪語していますが なら、どうしたらお金に苦労しない生活が送れるようになるのか わたしの日常を1つご紹介します。 本当にわたしも一貧乏人だったので 鼻から「あなたは余裕があるからできるんでしょ。」と聞く... 2020.08.12 お金の話
片づけなくていい家 ミニマリスト、またやめちゃった 洗い物かごはとっくの昔に卒業しましたが ホームではプラスチックの水切りプレート セカンドハウスでは100均の給水マットを使っていました。 プラスチックの水切りプレートは数回に一度洗わなきゃだし 給水マットは洗濯しなくてはいけないし 結構... 2020.08.11 片づけなくていい家
ミニマリストの家 やっと見つけたコケ取り方法 今年は雨が多かったのか、例年より猫の額ほどの庭にコケがたくさんつきました。 週末ごとに帰る家なので、 日曜日に 除草剤を撒いたりいろいろ試しました。 一番体力を使ったのが 少し大きめのスコップで掘り起こしてコケを埋め込む作業。 そう... 2020.08.10 ミニマリストの家
ミニマリストの家 断捨離の目安は空間で判断する 先日、空気清浄機を4つ購入しました。 →ミニマリズムは臨機応変に、でも絶対に忘れない! 物を家に招き入れるときは出口を必ず考える ダイソンの2種類を2つずつ購入したのですが 大きい方は人を運べるのでは?と思うほ... 2020.08.09 ミニマリストの家
捨てる 売る物がない生活が、本当は正しい 載せるタイミングを逃したままでしたが、 先月ももちろんヤフオクの売れ残りをリサイクルショップへ持っていってきました。 毎月コツコツ減らしている甲斐があり →ミニマリストの家にもこんなにガラクタがある 今月はリサイクルショップへ嫁いだ子... 2020.08.08 捨てる
捨てる 紙を大幅に減らす神アプリ 土橋正さんのモノが少ないと快適に働けるを読んでから 紙類をもう少し減らせないか試行錯誤していました。 モノが少ないと快適に働ける書類の山から解放されるミニマリズム的整理術【電子書籍】 楽天市場 1,144円 わたしの仕... 2020.08.07 捨てる
お金の話 悲報/また改悪になったクレジットカード マメさを発揮し、 クレジットカードのポイント還元という恩恵を受けまくっているわたしですが 一昨日REX CARDのサービス改定の案内が届きました。 1.25%の還元率から2020年11月請求分より1%になるそうです。 ... 2020.08.06 お金の話