お金の話

スポンサーリンク
お金の話

今年こそは、お金に余裕を持って暮らす

給与の半分以上を貯蓄投資に回し暮らしています 稼ごうとも薄給だろうとも、同じ金額で生活している為、常に少し節約を心がけ使う時は思いっきりという暮らし ブレません 楽です お金に不安を増長させられないから お金を使わないと生きてけない仕組みをやめると幸福が待っている
お金の話

本気でお金の問題を解決したい人は、是非読んでください

「お金、空から降ってこないかなぁ」…と通帳を眺めてため息をついているようでは、お金の神様に愛される日は遠いです。 どうせ、脳みそを使うなら、ため息を吐くだけの結果を招く考えより、事態を改善できる考えを起こしてください。 嫌な現状がいつ...
お金の話

もったいないなと思ったら、その趣味捨ててもいいサイン

金曜日に、わたしのノートの書き方を紹介するため今のモヤモヤを公開したところ… 一緒にあーでもないこ~でもないって言ってくださる、たくさんのあったかいメッセージやコメントをいただきました! ありがとうございます~♡ きょうは、ちょっと...
お金の話

何にお金を使うかはわたしが決める

モノはいらない。欲しいのは愛とお金。モノに振り回されない。
お金の話

持っているだけでお金がかかる現実から脱出しよう

振込手数料や送料などの通信料、駐車代、こういう細かいお金を「節約したとて大して変わらない、ケチくさいな~。」側の人間、お金面ではもちろん成功しませんが、私生活までありとあらゆる面までルーズです。 大したお金さえセーブできない人間が大きなお金を何とかできるわけがない。
お金の話

『物とお金は無くても、ちゃんと生きていける』インストール

物質があれば幸せになれると信じすぎていると、幸せからは遠ざかります 物質に頼ると、強制されることが増えるから 稼がなければない、買わなきゃ、とか 加齢と共に、物やお金がなくても人生分の知恵でなんとかなるもんだというマインドを強化しなければ、枯渇間に苦しむことになる
お金の話

そもそも何故お金があるといいかを考える

人は、ざっくりとお金がある方がいいと思い「お金持ちになりたい。」と言うのだけど。 何故、お金がある方がいいのか的確に言える人ってほとんどいません。 では、何故お金はある方がいいのか。 それは、お金があると、苦手なことにお金を使って解決できるからです。
お金の話

常に金欠状態を続けると、自然とお金は貯まる

気分にムラがない女性ができるオトコに求められる様に、使い方にムラのないクールな人をお金は好みます。 お金への振る舞い方を変えれば、一瞬でお金にモテる人に変貌できます。 異性にモテるよりかんたんです。 お金は素直ですから。 お金に踊らされず自分軸で使うことを徹底して!
お金の話

古いカーペット、捨てるのちょっと待って!使えます!!

カーペットの下敷き買おうか悩んで1年。 捨てるつもりのカーペットを裏返し敷いてみたら、ふかぴたと同じ効果があり、買わずに済んだ♡ある物を活かせた♡無駄なごみを出さずに済んだ♡下敷きも洗濯機で洗えて経済的♡ 運動会するわが子を見るたびに、この達成感と充足感に包まれます。
お金の話

下手に働くくらいなら掃除している方がよほど稼げる

物に執着する人は、本当の損得計算ができていない、認知の歪みがあります。 資産である家を“たかがモノ”でくちゃくちゃにして、パワースポットになり得る場所を、陰気を引き寄せる減気スポットにしてしまう事こそ、本当のもったいないなのですよ。 どのもったいないを選ぶかは貴方次第。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました