シンプルイズベストって、言葉30年ぐらい前に流行りました?
わたしの親がよく、わたしが子どもの頃に言っていたのですが、最近になってシンプルイズベストは、生活が楽になるとつくづく思います。
頑張りすぎて、人生こんがらがらせている人へ簡単にする方法です。
大層なもんは外で食べる暮らし
わたしは幼い頃、外食がとにかく多い家でした。
類は友を呼ぶで、家族ぐるみで付き合いをしている人もよく外食している人が多かったのですが、
小学生の子ども1人がいる親御さんが、「外で良い物たくさん食べさせてるんだから、家で揚げ物なんて食べなくていいのよ。」と言っていました。
自分が毎日自宅で自炊したご飯を食べるようになった今、つくづくその通りだと思います。
家で毎日ご飯を食べる人でも、わざわざ後片付けが大変なメニューを“○○家の食卓”にしなくていいです。
- 男の子は揚げ物食べたがるとか
- うちは家計的に外食できないからとか
いろいろ出来ない言い訳が聞こえてきそうですが、家で粗食のメリットもあげてみるといいでしょう。
- 曜日ごとにメニューが決まっているから、夫はランチを選びやすい
- 揚げ物が少ないため、家族全員スリムで健康的
- 体型が変わらないため、洋服の買い替えも少なく済む
- 胃に負担がかからない食事のため、医療費がかからない
- 家で大層なモノを食べない代わりに月1の外食が家族の楽しい日課になる
- メニューの簡素化でエンゲル係数が下がる
- 食事の後片付けが楽になる分、家の手入れする時間が増える
- 油でぎとぎとになりがちなコンロや壁紙の掃除も減る
と、大層な食事を家でしないことは、メリットが非常に豊富です。
ダイエットと無縁な暮らし
痩せからすると本当に不思議なのですが、一生ダイエットしている人多すぎます。
- 家に食材がないと、
- スーパーへ行く回数を決めておくと
- ストックしてOKな量を決めておくと
- 食後にシンクをピカピカに磨き上げると
- 夜の歯磨きを丁寧にすると
家でご飯やおやつを食べ過ぎるという習慣は絶対的になくなります。
- 我が家では貰い物以外お菓子を買うことは、数か月に1回ほどしかないし
- ストックできる場所も限られているため、レトルト食品の在庫もない
- 夜にラーメンが食べたくなっても、ピカピカのシンクを汚すのが嫌でチーズかじるくらいにするし
- 歯磨きを完璧にした後に、また食べて歯を磨くのも面倒でやめる
小さな習慣が、食べ過ぎない暮らしを作るのです。
メニューと捨てるモノを紐づける暮らし
そんな我が家でもたま~に天ぷらしたり焼肉(ふるさと納税の商品)をしますが、絶対に油っぽいメニューは、燃えるごみの前日。
えげつない臭いを発する生ごみを家に長期間置かないためでもありますが、スポンジの交換日に最適だからです。
そろそろスポンジを交換しなければと思いつつ、もう少しいけるいけると引き逃してしまいがちですが、麻婆豆腐なんかのスポンジの破壊力が強いモノを洗うと、捨てるしか道がなくなります。
我が家では天ぷら・麻婆豆腐の日は、食器洗いのあとに排水溝も換気扇もトイレも掃除してポイです。
何事も関連させると、交換もしやすくなり、不衛生な生活ともおサラバできます。
面倒な毎日を少しでも楽にできた方は是非ポチッとお願いします♡
買わない杏が買ってよかったモノ