シンプルライフにするたった3つの方法

シンプルライフ ミニマリストの家
シンプルライフ

 

くっちゃくちゃの家からいきなり断捨離しようとしても失敗します。

 

本格的にミニマリストを目指してから2年目に突入しましたが、当初は膨大な量にただ茫然としてしましました。

 

まだまだ物に溢れている生活をされている方には、今後の物を減らす順序を計画立てることをお勧めします。

 

たった3つの順序で、物は減ります。

 

 

 

1.仕分けをする気になるまではとにかく捨てる

 

紙袋、賞味期限が切れたもの、穴が開いた洋服、壊れた家電など、最初はとにかくお金にすることを考えずにごみの処分方法を調べることが先決です。

 

あまりにも多くの物を、仕分けしたりするには脳みそが追いつきません。

 

寿命を迎えたものを家から出す作業をしてください。

 

 

 

2.収納できなくても、カテゴリーごとに分ける

 

家の中のごみを追い出し切ったら、カテゴリーごとに分けて物を置いてください。

 

  • 洋服ダンスに洋服が入り切らないなら、たんすの横に洋服を積み上げて
  • キッチンに収まらなくても、カセットコンロや食品のストックをキッチンに
  • 靴が多すぎても、玄関に靴を積み上げる
  • シャンプーのストックは、洗面所に
  • 化粧品のストックは、メイク台やメイク場所に溢れかえっても置きます

きれいに収納するなんてことを考えてはいけません。

 

この作業は自分がどれほどの物を持っているか、視覚的に把握するためであり、収納を考えるのは理想の物の量になった1年後でもいいくらいに思っておきましょう。

 

 

 

3.カテゴリー分けされたものを全て手に取る生活を送る

 

1と2を完了させたら、もうシンプルライフになったも同然です。

 

あとは、毎日一か所ずつすべてを手に取って使っていく生活をするだけです。

 

例えば、今週は仏壇の物を、来週は靴箱(玄関周りのもの)を、とカテゴリーごとに強化する場所をずらしていくだけ。

 

溢れかえっていたストックを使い切る頃には、ストックを収納する場所がないことを脳はわかっているので、無駄な買い物をすることもなくなります。

 

お仏壇に詰め込んであった、香典返しのろうそくや線香も使い切れるでしょうし、香典袋なんかも全部処分できるでしょう。

 

クローゼットのものも、一日ずつ違うものを利用するようにすれば、1年を過ぎる頃には袖を全く通していない服を知ることができます。

 

 

 

たった、この3つの作業をするだけで、捨て体質に変わります。

 

来年の今頃には、見違える家になっているように、とりあえずはごみ出してみましょうか。

 

劇的変化が見られた方は、是非わたしにも捨てパワー伝授ください。

 

 

 

贅沢な気分の中豊かさが上がった方は是非ポチッとお願いします♡

↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました