掃除が趣味と言うくらいなので
掃除はあまり苦にならないのですが、
家2軒と会社をエンドレスに掃除していると
- 機嫌が悪かったり
- 体の調子が悪かったりするとき
嫌になる時もあります。
みんなが協力的なら多分怒りも半減なのですが
“わたし以外の人はただただ散らかして汚す”という強い思い込みがあるので
爆発してしまうときがあります。
お金はどう使うべきか
そんな時は、一時的にお手伝いさんを雇います。
最近は、副業で家事代行をされる方も多く
色んなアプリが出ていますので
- 気軽に
- 安価で
手伝ってもらえます。
わたしがいつも頼むのは掃除のみですが
料理の作り置きなどもしてくれるので
働くママには強い味方です。
贅沢なと抵抗がある方もいると思いますが、
ならあなたの生活に無駄はないですか?と問うてください。
きっと
- 嫌々行っている飲み会や女子会
- 義理で回収されてしまったご祝儀
- 流されて買ってしまった洋服や雑貨
- 見直しをしていない保険や住宅ローンなど
まだ山のように無駄な支払いをしている方って多いと思います。
ならそれを削って
本当に必要なことにお金を使うのが
気持ちの良いお金の使い方です。
家事代行サービスはこんなことまでしてくれる
わたしは、基本的に体力がないため
一番こたえる家事が拭き掃除です。
細く筋力も少ないので本気の拭き掃除を続けると
大抵肩を壊して(なんかスポーツ選手みたいん言い回しですが…。)整骨院へ駆け込むことになるので
玄関・床・窓の拭き掃除だけをお願いします。
掃除好きなので
来てくれた人が掃除している間(3時間)はわたしも自分が苦にならないスペースを掃除しています。
終わって帰る時には家中ピカピカでとても気持ちいいです。
わたしが使っている家事代行はタスカジ
ですが
他にもたくさんあります。
タスカジでは、
- 掃除
- 整理収納
- 料理
- 作り置き
- 買い物
- 洗濯
- ペットケア
- チャイルドケア
をしてくれます。
料金も1時間1,500円からなので
3時間で8,000円いかない料金を支払っています。
ダスキンなどの部分掃除を頼むととても費用がかさむので
普段からきれいな家を目指しているミニマリストの人なら
これで十分だと思います。
家にずっといられて家の管理だけをできる立場の方は不要ですが
今は共働き家庭も多いでしょうし
わたしみたいに仕事もしながらのミニマリストの方にはとてもおススメなサービスです。
気持ちよく掃除してもらうために
このサービスをうまく使うために
わたしはあえて毎回同じ人にお願いしないようにしています。
わたしが一度失敗したタスカジさんは
- 慣れてきて友達だと錯覚され
- 別れた旦那の話を聞かされる
- 貯金の相談をされる
- わたしの結婚観へ口出ししてくる
- 掃除のレクチャーをしてくる
- 喋るのに必死で手がとまる
- 掃除ではなく料理を頼んでほしいと依頼される
でストレスが溜まってきた挙句の果てにランチに誘われ
ぶち切れしてその日でお願いするのをやめました。
無駄にストレスをためないためにも
違う人にお願いした方がいいと思います。
同じ人に頼まなくなったらストレスフリーになりました。
いっぱいいっぱいの人は是非お試しあれ。