特別定額給付金と持続化給付金と特別貸付

特別給付金 お金の話
特別定額給付金

 

国からの支援をありがたく享受させていただくべく

わたしも手続きを踏んで行っています。

 

20歳前後でアメリカへ留学した際に

色んな国の人と関わって

日本はなんてIT社会に出遅れているんだ。

(わたしも含め)と思っていましたが

今回の申請で改めて実感することとなりました。

 

 

 

持続化給付金

 

わたしも商売人ですので申請開始となった5月1日に

トライしましたが、

サーバーパンクで何度も挑戦する羽目になりました。

 

“持続化給付金 ツイッター”で検索し

『ID・パスワードは大文字を入れたほうが良い』など

みなさんのアドバイスや動向を確認しながら何度も試して

夕方にやっと申請完了したものの、

登録メールアドレスに『申請完了』なるメールも届かないし

これで本当に大丈夫なのか?という状態でした。

 

しかも個人事業主の方の必要書類に

今年度の売り上げ書類を添付しなければなりませんでしたが、

そもそも0円のものってどう証明したらいいのか

悩み

振込が入っていない証明になるかと一応通帳の写真をアップしました。

 

が、

  • 2週間経っても会社個人事業も振り込みはなく
  • メールも
  • 通知の葉書もない状態で
  • ログインしても何も表示されていない

ため、果たしてあの申請方法で合っていたのか謎のままです。

 

振込があった事業者さんたちは

「15日の支払いに間に合った!よかった!」と喜んでいる人が多いので

一日が命取りになる方も多い中

この申請フォームイマイチだなぁという感じです。

 

困っているときに助けてもらえるのだから

文句は言いませんが、

日本のITスキルが他国に比べて劣っているのは否めないなぁと

思いました。

 

 

 

特別定額給付金

 

そもそもマイナンバーカードの普及率が低すぎる現状で

マイナンバーカードを使っての申請って

大丈夫なのかなと元々思っていました。

 

わたしは、職業柄

マイナンバーカードを持っていると

  • 住民票印鑑証明書が市役所で発行するより安く
  • しかもコンビニで発行できるとあって

いち早く持っていましたが、

どれだけ家族に進めても

「わたしは住民票をそんなに出すことがないから必要ない。」と

なかなか発行していませんでした。

 

マイナンバーの通知をした段階で

カード発行を義務付けていたら

こんなことになはならなかったのではと思わざるをえません。

 

しかも今回の特別定額給付金をネットで申請しようとすると

カードリーダーが必要…。

 

これだけのために何千円の買い物って

ミニマリストとして許すわけもいかず

書類が届くまで待っておこうと思っていました。

 

たまたまニュース番組でiPhone7以降だったら

スマホでも出来ることを知り

家族のiPhoneでやってみました。

 

こちらもわたしがメカ音痴なのか

何度目かの挑戦でやっと出来ました。

 

というのも、

マイナンバーを読み取ったあとに

最初のメニュー画面に戻るので

何度も同じことを打ち込んで最後のマイナンバー読み取りまで行っては

また振り出し

ということを繰り返していたのです。

 

PCでググった“特別定額給付金の申請方法”

(親切な方が画面のスクリーンショット付きで解説してくれているサイトがあった。)

を見ながら

トライしていると、

サファリで申請途中の画面に戻れることを知り

やっと申請完了。

 

こちらは持続化給付金と違って、

完了メールも届くので一安心でしたが

36歳のわたしには出来ても

60を超えたわたしの家族では絶対に無理でした。

 

ニュースで話題になっているマイナンバーカードの暗証番号も

  • 4桁の数字と
  • 英数字を組み合わせたパスワード

の2種類が必要でした。

 

これがわからず、初日に窓口へ行った方は7時間待ち

やっと申請出来たとか…。

 

 

 

新型コロナウイルス感染症特別貸付

 

こちらは、政策金融公庫に依頼するとあって

電話窓口の対応もスムーズで

必要書類を送るだけで済みました。

 

しかし、わたしは以前から取引があるから簡単だったものの

初めての取引となる業者さんは

必要書類が増えるので

これまた時間がかかりそう。

 

ただ、3つのうち唯一通知はがきが届き

「前に進んでいるんだな。」ということは

わからせてくれたので

一番親切かもしれません。

 

 

 

時代についていくことも長寿大国では必要

 

しょっちゅう、銀行のATMの前で悩み続ける高齢の方の後ろで

がっくしきますが

今回のような事態になったとき

本当に「何も知らない。」では済まされないなぁと思います。

 

コンビニには

PayPayの利用は、操作に慣れている方のみでお願いします。」という

貼り紙があります。

 

わたしは人に教えるのが苦ではないタイプなので

少しくらいは教えてあげますが、

携帯電話を店員さんに差し出して「ペイペイとやらで払って。」じゃあ

お店の方も全員は対応できないでしょう。

 

わたしも先日縁切りした近所のおばあさんが

定期的に行う人間関係の断捨離

何でもかんでも持ってきて

設定してやら

ポイントカード作ってやら

言ってきていました。

 

するのはいいですが、

「仕組みもわかっていないことを

果たして登録する必要はあるのか。」と不思議に思いながら

設定していました。

 

ビットコインが流行った時や

株取引が簡単になったときに、

「わたしはコツコツ貯金派だから関係ないわ。」と

通り過ぎていましたが

時代の流れに少しは乗りながら生きるつもりでいないと

天涯孤独組は将来何もかもがちんぷんかんぷんになりそうです。

 

気にされている方も多いので

上記の3つは進展があれば

補足で書くようにしますね。

 

みなさんも何かご意見がありましたら

お気軽に送ってきてくださいね。

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました