やっと見つけたお風呂場タイルの洗浄法

お風呂 タイル掃除 掃除
お風呂場タイル

 

 

 

小さい頃から関西弁で言う“アカンたれ”のわたしは

塾で泣くことと言えば、

新しい教科書に男子生徒に落書きされたという些細なこと。

 

でも物を大切に使うわたしにとって

真新しい本に落書きされるなんて

撃沈以外の何物でもなかったのです。

 

その性格は今も変わらずオキシクリーンに手を出してしまったばっかりに

友達になりたくない人とオキシクリーンが不要な理由

まだらになったお風呂場のタイルが

ストレスでストレスで…。

 

ここ最近夜な夜な

洗剤の効能について調べる毎日でした。

 

 

 

汚れの種類を学ぶ

 

まず、なるほどなと思ったのが汚れには種類があり

それに合わせた洗剤を使わなければいけないということ。

 

わたしは定期的にというよりほぼ毎日掃除をする家なので

汚れがひどくないため

アルカリ電解水しか使ったことがなく

衣替えシーズンは絶好の拭き掃除日和

洗剤の効能について無知でした。

 

 

①床が白っぽくなる水垢

 

水道水にはカルシウムやマグネシウムが入っており

これに酸性の汚れである皮脂の汚れや石鹸カスが混ざって

黒ずみになります。

 

水垢はアルカリ性なので、酸性の洗剤を使うと汚れは除去できます

 

 

 

②茶色っぽい汚れの湯垢

 

石鹸で体を洗ったり

シャンプーで髪の毛を洗ったりすることによって出る皮脂や垢の汚れです。

 

皮脂や垢は酸性の汚れなので、これにはアルカリ性の洗剤が相性抜群です

 

 

 

③カビ

 

いたってシンプルで簡単なカビは

カビキラーを噴射していれば

大きな被害を被ることはないでしょう。

 

これは元々杏も愛用。

 

 

 

クエン酸が素晴らしい

 

ここまでの基礎知識をつけた上で、

洗濯機の蓋が無事に取れた記念(?)に

クエン酸(酸性)デビューしました。

 

重曹(アルカリ性)は買うようになっていたのですが、

はっきり言って重曹の効果もそこまで感じていなかったので

残りの重曹を使い切るためにも

重曹とクエン酸を混ぜてシュワシュワを試してみました。

 

わたしの使い方は

 

重曹をスプレーボトルに大量に入れて水で溶いておく。

お風呂上がりの濡れている床の上に重曹スプレーを撒き

その上にクエン酸をふりかけ風にまぶす。

重曹を粉ごと上からまぶす。

30分ほど放置した後に

お風呂に入ったついでに硬めの歯ブラシでこすったら

 

お見事!まだらだった黒ずみ汚れが取れましたー!

 

昨日は、洗濯機の蓋を洗うついでに

排水溝の蓋部分のみで試しましたが

やっと効果を実感できる掃除法を見つけました。

 

ちなみに

お風呂場タイルは

  • オキシクリーン(塩素系漂白剤)で試した後
  • アルカリ電解水(アルカリ性)でコットンパックをトライ。

 

両方ともNGでした。

 

重曹とクエン酸が合わさった時のシュワシュワは

オキシクリーンの何倍もあり

感激です。

 

クエン酸買ってみて良かった~~~~~!

 

 

 

重曹・せスキ炭酸ソーダー・クエン酸ですべて賄える

 

つまり家の汚れはこの3つさえあれば全て片付くことが

今回よくわかりました。

 

丁寧にセスキ炭酸ソーダとクエン酸のパッケージの裏に

何の汚れに強いか表記がありますので

参考にしてみてください。

 

 

クエン酸

 

 

 

 

 

 

ちなみにセスキ炭酸ソーダは血に強いです。

 

動物が多いので流血事件が結構多いのですが、

セスキは一発で血液の汚れを落としてくれます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました