捨てられない

スポンサーリンク
片づけなくていい家

部屋をキレイに保ちたいなら…

部屋をキレイに保ちたかったら、部屋がキレイな人と仲良くなって 汚部屋の人は、部屋を汚くする事を日常としてそれが常識なメンバーといるから部屋が常に汚い 私達は、増えがちな物を意識的に減らして、空間に自分を癒してもらうよう心がけるのが常識組なので、部屋がキレイのです
捨てる

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/モノの寿命を全うさせられる大人

捨てられないのは、使っておらずまだまだ新品同様だから 数が限られていてちゃんと使っていたら、物が勝手に壊れて自ら寿命を全うしてくれるようになる 6年前ごっそり手放して 6年間買い足さず 6年間ひたすら使い続けた結果 最近は色々壊れて、罪悪感なくさらに物が減ってる 快適
捨てる

清算しやすい2024年のラスト

捨てざるを得ない状況を作る 昨日気づいたのですが、今年って31日が新月なのですね。 スピリチュアル的なことはあまり好きではありませんが、捨てるために月の満ち欠けも生活の一部に取り入れています。 かんたんなイメージと...
捨てる

モノに振り回されずに暮らすには…

わたしは8割方の散らかった家より、2割のきれいな家に住むを選択する 先日、友人宅に掃除を引き換えに泊めてもらったばかりですが… 写真を公開したいほど、まぁ見事に散らかった家でして、笑。 ダメダメポイント代表例みたいなおうちだっ...
ミニマリスト

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/仮ぐらしの汚部屋住人

汚部屋住人に多いのは、今の暮らしを仮暮らしだと思っていること。 いつかは、ちゃんとした生活を送るから その時まで高級タオルはよけて置いておく、という思考。 今から未来の暮らしを送ってこそ、“いつか”は理想的に暮らせます。 可愛いのは借りぐらしのアリエッティだけですよ。
捨てる

韓ドラ好きにしかわからない(?)ドラマの二十五、二十一と四十の現実

友人に“二十五、二十一”を勧められて、「えー、観かけたけど、面白くなさそうで1話で断念したよ~。」と返したものの 強く強く勧められて、観始めた土曜日。 毎日10時間寝るわたしが、昨日2時間睡眠で全部観切りました。 なんてキュンキュン...
持たない暮らし

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/すでに感じ始めているジモティの需要と供給バランス②

5年間捨て続け捨てる物が減ってきた今は、収納グッズをどんどん減らしている。 捨てる物が見つからない域に到達したと思っていても、収納グッズがある所にガラクタは100%必ずある。 収納グッズを捨てれば、自動的に中身も減らさざるを得ず。 今週はこの3つ。 整理整頓信仰を手放す。
片づけなくていい家

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/すでに感じ始めているジモティの需要と供給バランス①

捨てた物を2021年から記録し続けている。 記録しなければいけないから、どれだけ捨てる物がないと思っても探し出して捨てる。 記録していなかったら、とうの昔にこの習慣投げ出していると思う。 貯金もダイエットも捨て活も記録は成功への近道!
片づけなくていい家

休みの間に訓練しよう、瞬間に捨てて家事を減らすコツ①

ミニマリストが必ずしている郵便物を受け取ったあとの行動 紙って安いんですか? わたしは仕事柄広告をポスティングすることがあるのですが、宣伝効果率はかなり低い割に結構高くて、毎回、頭を悩ませるところです。 大手企業からのDMやら...
ミニマリスト

行事ごとも思考も柔軟に/お盆こそ〇〇を捨てる!

お盆は故人の物をたくさん捨てます。 お盆はいつもより何となく側にいてくれる感じがして、もう二度と逢えないと思っている普段より、手放しやすいからです。 お盆は、亡き人をご招待しおもてなしをするだけでなく、いた頃の様に日常生活を一緒に過ごすと、捨てづらい物も捨てられます
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました