片づけなくていい家

スポンサーリンク
片づけなくていい家

どこに何があるかわかってるねん!部屋VS…

お片付けサポートに行くと、皆大金持ちなんだなと感心する 生産者の応援の為に使わない物まで買い 物を置く為に家に大金を使い… そんな大金持ちであるはずの皆様からお金の相談を受ける え?困ってたの? お金ないなら大金持ち気取りの生活やめれば? すぐに簡単にお金貯まるよ!
片づけなくていい家

完璧に掃除できる日はいつぞや!?

出張の嵐だけど、部屋が荒れるどころかどんどん綺麗に! 家事も捨ても先延ばしにすると、溜め込む羽目になるのがわかるので、決断を先延ばしに絶対にしていないから 今は、多少後悔しようとも、手にした瞬間に捨て去ってる ミニマル生活のメリットは、多忙時にこそ最大に発揮される
片づけなくていい家

毎日使わないモノを持たないだけで家は劇的に変わる

捨てても捨てても片付かない人は、非日用品をチェックすべし たまにしか使わない大きなイベント物こそが、部屋を圧迫するのであり、引っ越し時に引っ越し代金を高くする 日常で使う物を捨てるより、非日常でたまにしか使わない物を捨てる方が、断捨離の効率はいいのです
片づけなくていい家

掃除しなくても持続可能な家にする

掃除したくない 買い出しに行きたくない 問題解決のためにお金を使いたくない これ以上働きたくない イライラしたくない 自分の想いに忠実に生きたい ↑ モノが少ないと全部実現することが判明した とにかくズボラを極めるためにミニマリストをしていると言っても過言ではありません
片づけなくていい家

片付け上手は使い上手/いつまで服とか買うん?

皆使わない物持ちすぎ 友人、泊まりに行くたび靴や服をくれる ヨガを始めた時は、"ヨガをしていない"マキシマリスト友人がヨガウエアをくれた 使わない物はあげる以前に買わないで 使う物だけだと、物は必ず壊れるから減る一方だよ 買い上手は、おしゃれでなく使い上手です
片づけなくていい家

ミニマル生活丸6年、改めてモノが少ないメリットを実感する日々

物が少ないメリット お金かからない イライラからの不調回避できる 家の資産価値下がらない 時間に余裕 好き嫌いに気づき嫌いを遠ざけられる 気分いい 旅行/神社行かずとも家がパワースポット 後悔がない 諦めが早い 未練知らずで未来展望型になる 短気だが、爆発を最低限に抑えられる
片づけなくていい家

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/どこに何があるかすべてを把握している暮らし

仕事ができないスタッフは常に探し物をしている 取引先とのメールのやり取りも、資料も、Excelも見せろって言っても、さっと出てこない 仕分けできるくらいの量にしておかないとそりゃパニくるよね PCのドキュメントもスマホの写真も1分以内に出せないなら、持ちすぎのサインだよ
捨てる

とりあえず〇〇、全捨てしてみよう

紙袋とは不思議な魔力を持っていて、ないと困ると人に思わせる天才 優秀なキャバ嬢みたいなヤツです 日本国民全員が、ないと困る/ あると便利と思い込んでいる為、1億2000万人が紙袋を大量に持っている だから全捨てしても大丈夫 捨てて無くても平気 捨てれば入ってくるを体感して
片づけなくていい家

所ジョージさんに学ぶ/捨てるコトが進まない時は、原点に返る

物を捨て何をしているかというと ご機嫌に自分や家族の為に楽しい時間を過ごしてます 部屋を綺麗にするのは、自分や、いる人は家族や、友人、大事な人に愛情をかける為 愛情は手間暇かかります 物を頼りにし過ぎていると、老後処分に振り回されるというお決まりの裏切りを受けるだけ
孤高に生きる

気持ちの良い人間関係だけで生きるために

旧正月を終え、新年度を迎える今捨てるべきは、ずるずるしているだけの人間関係 ただ連絡先に登録されている 惰性で嫌々付き合っている 得するかもという腹黒い計算で繋いでいる 打算があってもプラスに転じることは0 文句言いながら関係続けると、どんどんそっち色に染まるからね
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました