ミニマリスト 捨て活・ダイエット・婚活・スキルアップ、なんでもコツコツ続けるコツ① 家のお片付けに行くと、皆さん「杏さんみたいにきっちり続ける自信がない。」と言いますが それは大きな勘違いで、私は“私ができる事を”毎日続けているだけで、皆さんには“皆さんができる事”を毎日すれば、必ず部屋は片付くし、物は減るし、すっきり暮らせるし、余分な脂肪も落ちます。 2024.08.30 ミニマリスト片づけなくていい家
片づけなくていい家 ミニマリストがこの1週間で捨てた物/すでに感じ始めているジモティの需要と供給バランス① 捨てた物を2021年から記録し続けている。 記録しなければいけないから、どれだけ捨てる物がないと思っても探し出して捨てる。 記録していなかったら、とうの昔にこの習慣投げ出していると思う。 貯金もダイエットも捨て活も記録は成功への近道! 2024.08.20 片づけなくていい家
片づけなくていい家 休みの間に訓練しよう、瞬間に捨てて家事を減らすコツ② 本の虫だけど、本を手元に置かない。 手持ちの本は何百回も読み返している10冊だけ。 本をズラッと並べてインテリアピールする男性をたくさん見て、 持たない読書マンの方がかっこいいな、と思ったから。 ということで、 ヤフオクで買った本、到着と同時に出品して今読書中。 2024.08.16 片づけなくていい家
片づけなくていい家 休みの間に訓練しよう、瞬間に捨てて家事を減らすコツ① ミニマリストが必ずしている郵便物を受け取ったあとの行動 紙って安いんですか? わたしは仕事柄広告をポスティングすることがあるのですが、宣伝効果率はかなり低い割に結構高くて、毎回、頭を悩ませるところです。 大手企業からのDMやら... 2024.08.14 片づけなくていい家
片づけなくていい家 買わないのではない、買うのを先延ばしにするだけで部屋が広くなる 買いなおすモノには、『どうしても明日買わなければいけないモノ』と『しばらくなくても平気なモノ』の2つある。 しばらくなくても平気なモノを買わない習慣を身につけたら、それだけで部屋が1割広くなる。 それほど現代人は“今この瞬間”使っていないモノに囲まれて生きているから。 2024.08.07 片づけなくていい家
片づけなくていい家 残りの人生、ずっと片付けたいか しようかしまいか迷って脳みそをグルグルさせることが、もっとも自分を疲れさせる。 “迷ったらしない”を決断し続けると、現状維持どころか事態は悪化する一方なので、もう“迷ったらする”を自分のフォーマットにすること。 後回しにすればするほど、疲れます。 すべきことも増えます。 2024.08.02 片づけなくていい家
片づけなくていい家 部屋が散らかったことがないわたしのたったひとつのルール 片づけいらずの我が家のルールはたった1つ。 5分後に使うとしても、モノは一旦それぞれの住所に戻す。これだけ。 リモコンも手洗いソープもコースターも、5分後に使うときにもう一度取り出す。 これを徹底するだけで、取り出す面倒臭さからモノは減り部屋は散らかりようがなくなった。 2024.07.22 片づけなくていい家
片づけなくていい家 コロナに感染して、ミニマリストの便利さを再認識 今さらながらコロナに感染し入院していました。 体調以外、入院の準備・退院後の後片付け・大量の薬の管理など、一切のストレスなく日常に戻りました。 体調はまだまだ悪いけど、帰ってきた日はベッドシーツ洗う余裕さえありました。 ミニマリストでよかった。 2024.07.09 片づけなくていい家
片づけなくていい家 収納する理由があるモノだけを収納する 「家汚いね。」と言われて腹が立つのは、部屋が汚い理由、汚いメリットを理論的に説明できないからです。 わたしは理由が明確で説明できるモノだけを持つようにしています。 他人に口出されても理由が明確なのでブレません。 収納する理由があるモノだけを持ってはいかがですか? #ミニマリスト 2024.06.25 片づけなくていい家
片づけなくていい家 しまいこむと絶対に死蔵品にしてしまう仕組み 還暦は本卦(ほんけ)還りとも呼ばれ、一種の生まれ直しであると意義づけられます。 帽子を被りブランド物の鞄を持ち、ピンヒールを履いて生まれてくる赤ちゃんはいません。 身一つで生まれ直しできるよう、自分自身で勝負するためにモノを手放すのです。 生まれ直しまであと何年ですか? 2024.06.19 片づけなくていい家