片づけなくていい家

スポンサーリンク
片づけなくていい家

部屋が散らかったことがないわたしのたったひとつのルール

片づけいらずの我が家のルールはたった1つ。 5分後に使うとしても、モノは一旦それぞれの住所に戻す。これだけ。 リモコンも手洗いソープもコースターも、5分後に使うときにもう一度取り出す。 これを徹底するだけで、取り出す面倒臭さからモノは減り部屋は散らかりようがなくなった。
片づけなくていい家

コロナに感染して、ミニマリストの便利さを再認識

今さらながらコロナに感染し入院していました。 体調以外、入院の準備・退院後の後片付け・大量の薬の管理など、一切のストレスなく日常に戻りました。 体調はまだまだ悪いけど、帰ってきた日はベッドシーツ洗う余裕さえありました。 ミニマリストでよかった。
片づけなくていい家

収納する理由があるモノだけを収納する

「家汚いね。」と言われて腹が立つのは、部屋が汚い理由、汚いメリットを理論的に説明できないからです。 わたしは理由が明確で説明できるモノだけを持つようにしています。 他人に口出されても理由が明確なのでブレません。 収納する理由があるモノだけを持ってはいかがですか? #ミニマリスト
片づけなくていい家

しまいこむと絶対に死蔵品にしてしまう仕組み

還暦は本卦(ほんけ)還りとも呼ばれ、一種の生まれ直しであると意義づけられます。 帽子を被りブランド物の鞄を持ち、ピンヒールを履いて生まれてくる赤ちゃんはいません。 身一つで生まれ直しできるよう、自分自身で勝負するためにモノを手放すのです。 生まれ直しまであと何年ですか?
片づけなくていい家

実家に死んでもモノを持っていかない

物を整理したり収納したり捨てたり片付けたりする為に生まれたわけではない。 そんな事に時間を取られるのは嫌。 これ以上片付ける場所を増やさない為にも、実家に荷物を送りつける行為は死んでもしない。 自分の家を片付けるだけで重労働なのに、捨て作業を先送りするなんて、NG行為!
孤高に生きる

【永久保存版】遺品の語りかけで、捨て活の拍車がかかる

自分だけは大丈夫が失敗の元。 すっきり旅立つためにできること。 子供に迷惑をかけない。
片づけなくていい家

何も捨てていないのにすっきりしたとき要注意

何も捨ててないのに片付けた気になる人危険! 捨てず(減らさず)に、すっきり暮らすなんて不可能。 捨てずに片付ける記事とか見かけるけど、リサイクルやメルカリ・寄付を勧めている。 結局は減らさなければ無理ということ。 箱モノ(家や収納ケース)には限界があるってこと。
片づけなくていい家

キッチンシンクを使う時間を決めるだけで家事は減る

キッチンシンクを使うのは15~18時だけ。 時間を決めるだけで、家事は減るし、過食防止にもつながる。 夜食や朝ごはんの食器は冷蔵庫保管、生ごみは冷凍庫保管。 1日に1回だからこそ、ピカピカに磨き上げられる。 家事は増やすものではなく減らすもの。
片づけなくていい家

段ボール3つで生活できるオンナになる方法

会社の荷物をレンタルルームに預けたのち、工事延期のため、必要最低限のモノだけ返してもらった結果…。 デスク2つと段ボール3つ、書類棚2つで、若干の不便はあるものの仕事が成り立っている。 え? 今、レンタルルー...
片づけなくていい家

先延ばしをやめるとモノが減る

先送りをやめると物が減ります。 手に取った瞬間に対処すれば、それを保管する必要もなく、近い将来「これなんだっけ?」と脳を再起動させ対処する時間も削れます。 やるまでは面倒に感じても、いざやってみると拍子抜けするほど簡単な家事が、初期段階の汚れや埃やガラクタの除去
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました