お金の話 月2回手入れする暮らし 何も考えずにモノを買いすぎです。考えたら、数年後にそれがごみになっていることがわかるものです。10年後も家の中で輝くモノなのか、捨てるのに買う以上の苦労をしないモノか、見極めてから買いましょう。 2022.06.25 お金の話掃除片づけなくていい家
掃除 徹底的に掃除をすれば、引き算するモノが見える 開運したいと、占いにお金を使ったりセミナーに何十万払うなら、まず、家を徹底的に掃除してみること。見えてくることがたくさんあります。 2022.06.23 掃除
捨てる ミニマリストがこの1週間で捨てた物/1個捨てたついでにたくさん捨てる方法 自分ってごみを家で保管してるんだ~と俯瞰して自分を見つめれば捨てられませんか?ごみ屋敷を見て「うげぇーっ!」と思いますよね?壊れた家電や片方になった靴下やお箸を家に置いているのも同じことですよ。毎日コツコツ捨てて、爽快感をおぼえて、それが癖になり習慣化される。ここまで来たら片づけなくていい家になります。 2022.06.07 捨てる掃除片づけなくていい家
持たない暮らし 虫を寄せ付けない家 内面がきれいな人には心がきれいな人が寄ってきます。部屋がきれいなところには虫も寄ってきません。いい香りがするところにも、悪霊は寄ってきません。何を呼び寄せたいですか。 2022.05.14 持たない暮らし掃除
捨てる ミニマリストがこの一週間で捨てた物/掃除で開運 モノを見てときめいているようじゃ、生み出す側の人間になれないと思います。無の空間をどれほど作り、そこで何を生み出すか。横浜流星さんも、休みの日は壁をじーっと見つめることで、瞑想がわりになると言っていました。人生を変えたいなら、自分がそちら側の人間になることです。 2022.05.10 捨てる掃除
掃除 今更ですが、メラミンスポンジに感動 磨けるということは、それだけモノが少ないということです。磨く気が起きる部屋ということです。あちこち磨き倒す生活まで持って行けたなら、どんどん幸運や仕事やパートナーなど欲しいモノが入ってきます。騙されたと思って、続けてみてください。 2021.08.29 掃除生きづらさを克服
掃除 掃除しない人はお金がかかるので苦手です 今、買い取りをしてリノべ中の家。 家族で住んで15年ほどの家を買い取りました。 まあ、毎度のことながらわたしからすると度肝を抜かれるほどの汚家っぷりでぷんぷん怒りながら、内装の見積もりを取っています。 掃除しない... 2020.10.18 掃除
掃除 一回ずつキレイにして、未来の出費を減らす 最近、違う角度で見ることの大切さを実感している日々です。 いつも通りに見ていたら、何も変わらない 先日、我が家の動物が夜中に何故か全員超すこぶる元気になりまして 大運動会が始まりました。 リビングで三つ折りにしたカー... 2020.09.20 掃除
ミニマリスト 家電で主婦業9割カットもあながち嘘でない ポイントでゲットしたアイリスオーヤマのスティッククリーナーが到着しました♡ 無料でゲットできたお話はこちら→ミニマリズムは臨機応変に、でも絶対忘れない! 会社で使おうと思って購入したのですが、 使い勝手を試したく(会... 2020.09.02 ミニマリスト捨てる掃除
お金の話 ミニマリスト的DIY/洗濯編 過炭酸ナトリウムを買ってしまったので 毎回の洗濯で使うようにしています。 お湯で溶かして使うのがどうも面倒で、 お湯で洗濯できる方法はないか考えていました。 スピリチュアル的に浴槽の残り湯を使うのはNG 使うとしても残り湯用のポ... 2020.08.30 お金の話掃除