ヤフオクとYahoo!フリマとメルカリとジモティの駆使?

ネットフリマ 使い方講座 捨てる

ぎらコさんから、コメント欄でネットフリマのご質問をいただきました。

 

同じ時期にメッセージでも同じような質問をいただきましたので、きょうの記事にします。

 

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/やること減らしてみた←この記事に対してのコメントです。

 

いつも辛口の有用記事愉しみにしております

40歳まだまだ体力気力あると思いますが個人差ありですかね
ありとあらゆる物が重く感じて1日でやれることがより少なくなりました
この間の紙の記事もよおおく身に沁みてわかります
たかが紙されど紙

杏さんにヤフオク等の質問してよろしいでしょうか

私もずっとヤフオクユーザーでそれなりの経験を積んだ自負がありますが、メルカリ台頭してから少し迷う事が。

お値段つけについて記事にしていただけると嬉しいです

出品はヤフオクと最近になってヤフオクフリマも併用しています

あまりに安いと民度の低い方々にたかられてとても嫌な思いをしそう。昔よりヤフオクも高値が付けにくい雰囲気。

モノにより使い分けているつもりですが、杏さんはどのようにしていらっしゃいますか お答え可能でしたらお願いいたします

 

ぎらコさん、こんにちは。

 

いつもコメント、ありがとうございます。

 

昔はヤフオク一本で楽だったのに、メルカリの台頭でややこしくなってきましたよね。

 

ぎらコさんは、値段設定の仕方を聞きたいということでしょうか。

 

出品するモノによって違うので一概に答えづらいのですが、わたしが普段ネットフリマを利用する際に意識していることを書きますね。

 

 

ネットフリマを使うことで、自分の部屋がどういう状況になることを求めているかを1番に考える

 

値段の設定法は、ぎらコさんがネットフリマで何を実現したいのかを優先して考えればいいと思います。

 

  • とにかく自宅のモノの量を減らしたい→速攻買ってもらえる価格設定
  • 大分モノは減ったので、お小遣い稼ぎの意味を込めて減らしたい→自分が納得いく値段設定
  • 捨てる罪悪感を減らしたいがために出品している→送料を引いたら自分が損するような最低価格設定

 

あと、自分とモノの関係性も考慮するといいと思います。

 

  • サンクコストの回収は不可能だという思考を落とし込めていない→自分のモノに価値があると思い込んでいる保有効果がなくなるまで高めに設定(数年売れなかったらさすがに自分の持ち物に価値があるとは思わなくなる)
  • ずいぶん使いこんだ認識があるモノ→1コイン貰えればいいくらいの値段に設定(手数料と送料引いて500円くらい手元に残る感覚)
  • 自分の尊敬する人にプレゼントできないレベルのモノ(ボロボロ)→ただ同然

 

わたしは、

  • ヤフオク=強気値段・送料落札者負担
  • メルカリ・Yahoo!フリマ=ヤフオクより500円ほど低めの値段・送料出品者負担
  • ジモティ=新品なら値段をつけるけど、あとは無料

と、決めているので、値段設定で迷うことはありません。

 

邪魔で一刻も早く手放したいモノは、お金のことは考えずに出品しています。(わたしは「廃棄でなく喜捨した達成感が欲しい」が強い)

 

 

減らしたい分量によって、今とるべき行動は変わる

 

わたしは、1つのモノを同時に全サイトに出品します。

 

  1. まずヤフオクに出品してお気に入りの付き具合をチェック
  2. 値段が上がりそうではないと判断したら、メルカリとYahoo!フリマに同時出品
  3. 入札が入ったり購入者が出たら、他2サイトに掲載しているのを取り下げる

 

ただこれは既に出品するモノが限りなく減った今だからできることです。

 

5年前のわたしは、家族が買い物依存症気味で、すべて新品同様もしくは新品タグ付き状態だったので、安い値段では出品しませんでした。

 

その代わりヤフオクか買い取り専門店かの二者択一でした。

 

何百着もの洋服や、何百個のブランド物をヤフオクとメルカリと~なんてしたくなかったので、多少損しても早くモノが減ることを優先しました。

 

ブランド物は納得いく価格をつけましたが、あまりにも長いこと売れないと、懇意にしている買い取り専門店に売りさばきました。

 

今、ぎらコさんが5年前のわたしのようにまだまだモノで溢れている状態なら、値段うんぬんの前にさっさと総量を減らすことを優先して価格を低めにすればいいし、わたしのようにすでに収納場所がガラ空き状態なら、高めに設定したらいいのではないでしょうか。

 

 

相手が決めることをいちいち自分が悩まない

 

『あまりに安いと民度の低い方々にたかられてとても嫌な思いをしそう。昔よりヤフオクも高値が付けにくい雰囲気。』と書いていらっしゃいますが、実際にそのような思いをしたことがあるのでしょうか。

 

まだ起きてもいないことに頭を悩ませるのは、とても時間の無駄ですよ。

 

かく言うわたしも同じタイプなので、気持ちは非常によくわかりますが。

 

わたしも20年以上ヤフオクを使っているので、変な落札者につかまったことは何回かありますが、値段はあまり関係ないような気がします。

 

※ジモティの無料出品は、適当なヤツに当たる確率が高いですが、『時間厳守できる方のみでお願いします。』などのコメントを書いて、うるさそうなオバハンアピールをしています。

 

 

ミニマリスト流ヤフオク・メルカリとジモティ

 

ここにも書いていますが、落札者に媚びないと決めていれば、会ったこともない人間に心を振り回されることは減ります。

 

値段交渉は無視でいいのではないでしょうか?

 

わたしも昨日、値段交渉来ていましたが無視しています。

 

その代わり、しつこく言いますが、「邪魔でしょーがない!!」と思っているモノは、引き際を大事にさっと値段を下げて購入してもらいます。

 

ただ、値段交渉しておいて下げても買わないヤツもいるので、先ほど言ったように会ったこともない人に振り回されないと決めることが1番大事です。

 

ヤフオクも高値が付けにくい雰囲気とありますが、そんな空気は読む必要もないと思います。

 

ぎらコさんのつけた値段を高いなと思うのは相手が決めることであり、高いと思われているかなと思うのはぎらコさんの仕事ではありません。

 

勝手に自分が高値で出品して、誰も買わなかったら、「あ、この値段では売れないんだ。」と自分が納得したタイミングで値段を下げればいいです。

 

 

所有者は自分!

ミニマリスト メルカリ

 

わたしが樹木希林さんを見習って、『ガラクタ買うなら不動産を買う』と決め不動産を増やしてきたのは、売り主強し!を実感したからです。

 

  • 所有者がその値段では売らないと決めれば、買いたくても変えないし
  • 所有者がその値段では貸さないと決めれば、借りたくても借りられない。

 

売り主って立場が強いんですよ。

 

だから、法律は、弱い立場である買主・借主が有利なように有利なようにできています。

 

売りに出すモノの所有者はぎらコさんなのですから、自分が納得いくようにすればいいと思いますよ。

 

あと、過去の損を回収するのではなく、卸売業者の雇われ店長にでもなったつもりでいると公平な判断に近づくと思います。

 

いつか売るモノがゼロになる日がくればいいですね、お互い♡

 

的を射ているかわかりませんが、何か不明な点があればまたどうぞ。

 

みなさんもお気軽にお問い合わせくださいね~♪

 

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

ネットフリマをうまく使ってモノを減らせた方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました