コスメ、結構手放しました。
普段、アイメイク以外すっぴんなので、化粧品が本当に減らなくて…。
たまに、自分で髪をセットする人があるのでケープとか一時保存していましたが、まとめてポイしました。
コスメの寿命
未開封で3年、開封済みで半年~1年と言われるコスメの寿命。
結構短いですよね?
高校の同級生で1cmくらいファンデを塗る子がいて、彼女は1か月に1ファンデなくなると言っていましたが、わたしは、5年前に買ったパウダーがまだあるくらいです。
自己責任で、まだ持っていますが、それでも1年以上使っていないモノは思い切って手放すと、メイクポーチや洗面所がかなりすっきりします。
色味がある、口紅やアイシャドー、チークなんかは色素沈着の元になると思えば手放しやすいでしょう。
シミ取りが必要なレベルになると、もっとお金がかかり、本当にもったいないことになりますから。
メイクポーチの中の雑菌を知る
チューブタイプのモノは直接手で触れていないので、体感的に菌が繁殖している気はしませんが、直接皮膚に触れて使用するタイプのモノはもっと寿命は短いと思っていた方がいいでしょう、
2019年に行われたイギリスの大学の研究によると、使いかけのコスメのうち79~90%から細菌が検出されたんだとか。
細菌の中には、感染症や食中毒の原因にもなる黄色ブドウ球菌や大腸菌・シトロバクター、カビまで見つかっています。
中でもドロップ型のメイクスポンジは、他のアイテムよりも、細菌、腸内細菌(エンテロバクター)、グラム陽性菌、真菌のすべてにおいて、細菌の量が多いこともわかりました。
スポンジやブラシの洗浄を心がけて、メイクポーチをこねくり回さなくてもお化粧できる環境づくりをしましょ♡
今のトレンドはナチュラルメイクですしね!
買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room
我が家の様子→杏のインスタ
化粧直しで菌を塗り足さないようになれた方は是非ポチッとお願いします♡
買わない杏が買ってよかったモノ