ミニマリスト 付き合いをやめてもいいかの判断基準 人間関係うまくいかなくてOKです。うまくいく方がマレだと、まず思考を変えましょう。上手く行くのが当たり前だと思っているから、人の関係性をうらやんだりします。上手くいっているように見えるとこでも、本当のことはわかりませんし、本当にうまくいっていても、相当な努力をしています。努力をできる人が結婚生活うまく運べます。悩む前に、実は悩んでいることが正体不明の実態のないことに悩んでいるだけと気づきましょう。 2022.05.06 ミニマリスト持たない暮らし生きづらさを克服
ミニマリスト HSPの人におススメ、人は自分をそんなに見ていないと思う訓練 人目を気にする人は、そうでない人に比べて、自分の意見に芯が通っていません。自分の考えをしっかり持ちぶれずに生きていると、自分流の人生が送れます。親からの旦那からの友人からの母校からの会社からの先入観は、自分の考えではありませんよ。 2022.03.30 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
生きづらさを克服 しんどいときは優しくあろうとしない 人に優しくするのも家族を守るのも家のことをこなすのも、自分が幸せであるからこそ、押し付け無しでできます。ちょっとしんどいなという時は、無理矢理良い人仮面をつけなくても構いません。自分にも人にするように優しく接してあげてください。 2022.02.24 生きづらさを克服
買わない生活 買って解決より、捨てて解決の方が単純明快 モノを買ってしあわせも、お金を持ったら勝ち組も、結婚してない人は惨めも、それ他人の思考の押しつけですよ?自分自身が感じるしあわせだけで生きてみたくないですか?とにかく洗脳を解くためにも、コマーシャル・テレビ・新聞・スマホは必要な情報以外拾わないようにしてみてください。買いたい意欲、どんどん失せますから。 2022.02.02 買わない生活
ミニマリスト “そのまんま”の暮らしをやめるだけで、満足度は上がる やはり世の中、正負の法則で出来ています。悪いことが多かった人は、年を老いてからでも良いことが他人より多いです。楽して現状維持をしようとしているなら、あなたはこれから先大きな幸せに恵まれないですよ。変化を恐れていては、1度きりの人生、楽しめるものも楽しめなくなってしまいます。重い腰をよいっしょと持ち上げましょう! 2021.10.30 ミニマリスト生きづらさを克服
ミニマリスト 人にしてほしいことを、人にするだけ 図太く生きている人、妬ましく思うことってありますよね。でも、その自分の感情を無視せずに気づいたら、繊細な自分を守る方法を考えてあげましょう。それが、自分を大切に扱うということです。 2021.10.16 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
ミニマリスト 友人とは適度な距離で、トピックスだけを選ぶ 子どもがお母さん同伴でないと何もできないのと訳が違うのだから、そこら中に旦那同伴で現れるのはやめにしませんか?1人の時間があり1人の人間関係がないと、旦那が先に死んだらどうするのですか?これは旦那に限らず、妻でも子どもでもです。自分だけの世界を持たない人は、魅力的ではありません。 2021.10.10 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
ミニマリスト 執着すると、もっと離れていく 自分が清算した関係性でも終わると淋しいです。辛いです。でも、もう一緒にいてもお互いに学ぶことがないよと守護霊さんたちの会議で結論付けられています。すがるのはやめて、未来に目を向けてみましょう。 2021.09.16 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
ミニマリスト 人はそれほどあなたのことを想っていない 人と関われば関わるほど「わたしはひとりぽっちだな~。」と感じます。ただ、そういう人生を自分で選んできたのですから、仕方ありません。残されたわたしにできることはひとりを満喫してしあわせを感じるまで、修行を続けることだけです。 2021.08.06 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服
ミニマリスト バカとつき合うな 親や友人、学校の先生、近所の人、同僚、上司、生きているといろんな人と話します。その会話の中で、自分のことを決めつけて判断してくる人って結構います。それに過剰に反応してしまうなら、自分が気にしている証拠だと知りましょう。聞き流す、「あぁ、この人にはそう見えているんだな。」と思うだけにとどめると、惑わされることが減ります。 2021.07.11 ミニマリスト孤高に生きる生きづらさを克服