お金の話 ミニマリストがこの1週間で捨てた物/一旦ゼロにするとき 買い続ける暮らしとサヨナラすると、簡単にダイエットできて、部屋は片付いて、お金は貯まり始めます。まずは、冷蔵庫。ゼロになる日を設定して食べきる。そうすることで正しい買い方が習慣化し、無駄を省けます。 2023.05.25 お金の話買わない生活
お金の話 持ち物量を減らすために替えたモノ ストックを持つのが嫌で90枚入りのonedayコンタクトから6枚入りの2weekコンタクトに替えた。おむつ、カイロ、ペットシーツ、トイレ砂、なんでもまとめ買いすると、我が家を物に占領されてしまうからね。まとめ買いが1番シンプルライフから遠ざかる~。 2023.05.16 お金の話買わない生活
買わない生活 ミニマリストになって実感するコトとキレイな部屋をキープする方法 ミニマリストになる前は知らなかった。ブラもボールペンもシャーペンも鞄も壊れる日が来るってこと。ちゃんと使ってあげてたら、捨てようか悩まずとも捨てざるを得なくなります。この快感を味わうためにも数を限定して使いまくること。 2023.05.10 買わない生活
生きづらさを克服 洋服を買わない生活がもたらす2つのメリット 洋服を最後に買ってから5年。足さないだけでなく、捨て続けているので減る一方。洋服が減るのと反比例して、生活の質は上がり満足しています。35歳まで買いこんだ洋服で一生生きていける。毎日おしゃれを楽しんでいますが、衣装代0です。 2023.05.04 生きづらさを克服買わない生活
買わない生活 家具で失敗しないためのひと手間 高価な家電と大型家具は、試し使い無しで絶対に買ってはいけません。家電ならレンティオで借りて試用、家具ならジモティで同じくらいのモノを無料で譲ってもらって試用、そこで初めて自分が使っているイメージが湧きます。焦って買い足してガラクタを増やさないためのコツです。 2023.03.31 買わない生活
買わない生活 買いなおさなくていいモノ ミニマリストになって毎日自炊生活になりました。料理嫌いが自炊するコツは、料理はグリル鍋1本!コンロも汚れないし、支度も後片付けも超簡単。毎日グリル鍋を使うせいで劣化が激しくかなり傷んだけど、鍋だけ部品交換でまた復活♡エコで節約で最適♡♡ 2023.03.24 買わない生活
買わない生活 ミニマリスト的コンビニの使い方 お金を貯める人が絶対にしない行動の1つに、コンビニに気軽に立ち寄らないってことがあります。コンビニで買うということは、自分の生活をマネージメントできずに、慌てて買っている証拠です。買い物は計画的に。食材も小物も洋服も同じです。 2023.03.19 買わない生活
ミニマリストの家 テープを買わない至福の時間♡ 節約にも2種類あり…。節約して貧乏くさい生活になるとお金の神様に、「お金の必要のない人」と思われる。不要なモノを省くという節約をすると、自分への投資になる。 2023.03.13 ミニマリストの家片づけなくていい家買わない生活
持たない暮らし 無いまま過ごす快適さ 実はいらないモノ。そこまで必要でないモノ。習慣で使い続けていることが結構あります。なくなる前に買い足していては気づきません。なくなったら、ないまま暮らしてみる。実は不要だったんだなと気づくモノが結構あります。慌てて買い足さず、ある・ない、バリエーション豊富な生活で本当に必要なモノを見極めて! 2023.03.11 持たない暮らし片づけなくていい家買わない生活
ミニマリストの家 今使っているモノだけにしたら、部屋ががらすきに 引っ越し前に、季節外のモノとストックをよけて、今使っているモノだけにしてみたら、部屋はどんどんがらすきに。これだけ使っていないモノを押し込んでいたのかと実感。数が減ると洋服も全部に袖を通すようになるので、いらないモノが見えてきてまた手放せる。好循環。 2023.03.09 ミニマリストの家持たない暮らし買わない生活