買わない生活 究極に使い切ってから死にたい どうせこの世へ置いていくと思えば、物への執着はなくなるし あの世へ持って行けないと思うと、独占欲も薄れる 物を手放せない人は、自分だけ永遠に生き続けるという錯覚を持っているだけ ポジティブに"自分もちゃんと死ぬ"をインストールすれば、物への執着や将来への不安も消える 2025.03.19 買わない生活
買わない生活 本当の意味でトレンドに敏感なおしゃれな人生 承認欲求の為に買い物をやめられない人は多いけど ダサくなりたくないなら、見た目や持ち物だけでなく、生き方や価値観も今に変えていった方がかっこいい 今はSDGsとかエコとかそんな言葉が飛び交う時代 買っては使いこなせず支払いに追われて溜め込んで捨てるを繰り返すのはダサい 2025.02.11 買わない生活
買わない生活 ストレス発散にならない買い方と毎日ハッピーに暮らせる買い方 iPhone7 使用中アプリの多くがアップデートを要求するようになったので12のリユース品をGET 普段買わない暮らしをしていると、本当に必要な時の購入に関する下調べ・熟考・決断をマインドフルネス状態ででき“ええ買い物”ができる 買い物は回数が減るほど質が良くなる 届くの楽しみ! 2025.02.07 買わない生活
買わない生活 新生活に向けて準備しなくていいモノ 取引先の会社に行ったら、日当たり超良好のお客様部屋に通され、暖かい日だったとはいえ、全員で汗だくになりながら商談しました。 冬はあったかくていいけど、夏は大変だねなんて話しながら、「カーテンは?」と聞くと、「夏までに買います!つけます!... 2025.01.27 買わない生活
買わない生活 そりゃあ、お金貯まらないわけだ…/一生iPhoneにお金がかかることについて考えてみた iPhone7ユーザーの私 プライムビデオを観ている最中に突然観られなくなり、最新版のiPhoneを買わねば~!と焦って、色々調べたけど… 16万円 プライムビデオ、TVで観ればいいし、スマホで観られないならNetFlix観ればいいし 買わねばならぬ強迫観念はただの思い込みがほとんどだな 2025.01.21 買わない生活
買わない生活 来年こそ、お金と仲良くなる買い方を身につける 欲しいモノは値段を見ずに買うタイプです。 これはお金持ち自慢をしているのではなく… 普段の生活でほんっと~に無駄な買い物がほとんどなく、 しかも“モノ”を買うことが非常に少ないため、 数年に1度の買いで値段を見る必要がないということです。 買わないと捨て活も不要だしね。 2024.12.30 買わない生活
買わない生活 損得勘定の落としどころ ここ1週間くらい、あちこちでブラックフライデーって言葉を聞いたり見たりしましたが… 未だになんのことかピンときていません。 11月の末に、いろんなモノを大安売りするという近年のイベントなんですか? アマゾンから始まった売り方が、他の... 2024.12.03 買わない生活
生きづらさを克服 不安に思うことは、すでに成功の兆しあり!/変わりたいあなたへ 洋服や鞄は傷んだら、買い替えたり、修理したり、貰ったりできるけど… 自分の体は、傷んだからといって簡単に「はいっ!交換!!」とできない。 大事にするのは、買い替えの効かない物や事で お金をかけるのも、簡単に剥奪されない経験に費やすのが人生を豊かにする。 2024.11.13 生きづらさを克服買わない生活
片づけなくていい家 洋服を買わない、洋服に支配されないしあわせな人生 毎日の洋服は制服化で暮らしているので、こうも季節が行ったり来たりされると、洋服の管理が倍増でとても面倒。 毎日洋服をチェンジしていた頃はこんなに服に振り回されていたんだと実感。 とっかえひっかえする必要はなく、自分に1番似合う1軍の洋服を数日ごとに着る。 これが最適。 2024.11.08 片づけなくていい家買わない生活
買わない生活 人の思惑を捨てる ブログに服を買って、あげるを繰り返すやましたさんはどうかと思うと書いたら、信者的ファンから「やましたさんはおしゃれだから!」とコメントが。 これだけ衣類の大量廃棄が問題化されている中、洋服を買い続ける人っておしゃれでない、ローラの方が今どきのおしゃれだと思うけどなぁ 2024.10.23 買わない生活