モノ軸

スポンサーリンク
お金の話

ミニマリスト的、ユニクロや100均の利用の仕方

物の価値は値段で決まるのでなく、自分がいいと思った物がたまたま安かった、たまたま高かったと捉えています。 ブランドに支配されずにいると、100均で買おうがシャネルを買おうが、お金は貯まるし物を無駄にしない。 大事なのは好きを買えるよう、誤ったお金の使い方を続けないこと。
買わない生活

買う習慣を手放し、モノを持たない暮らし

物の多さとお金の余裕度は反比例します。いつまでもお金が無く部屋が汚いのは、買う習慣を手放さないから。買う癖とは恐ろしく強固なものです。まずは何かを使い切ったときに、即買いなおす癖をやめることと、使用頻度の低いモノを買わずにやり過ごす習慣をつけること。
持たない暮らし

不安がる人ほど行動を変えない

行動を変えられないのなら、まずは思考を変える習慣を身に着ける事。思考は100%現実化します。不安がる人ほど行動に移せません。でも思考は、寝ててもできることです。平均的な事と自分を比べて不安になるほど無駄なことはないので、まずは自分軸を取り戻す事。
生きづらさを克服

永遠に幸福感が続く買い物の仕方(買わないわたしが今、買まくっているモノたち③)

永遠に続くしあわせなんてない。そんなことありません。買い物をしたときに出るアドレナリンの幸福感は一瞬ですが、買わない生活の幸福感は、クレカの高額請求からの解放→家の中のモノの量が減っていく→部屋をきれいに保てる→あるモノを大事にする→数が少ないため、持ち物をフル活用できると、持続性があります。
買わない生活

生活クオリティを上げるための買い物とは

モノ軸を手放せば、無駄な買い物も貯金できない暮らしもガラクタだらけの部屋ともおサラバできます。モノを中心に考えていると、生活がどんどん苦しくなります。自分軸で考えると、無駄な悩みもなくなりますよ。
持たない暮らし

いつかといじましさを一緒に手放す

自分のこともそうだと思うのですが、わ~わたしはなんて不幸なんだ~と思い続けることが習慣化されてしまっては、しあわせになるのが遠回りになります。もう開き直って、過去は過去!と断ち切っていった方が、楽になります。いじましさがかわいいのは子どものうちだけ。大人、オバサンになった今は豪快に生きましょう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました