物騒なタイトルですみません…。
サラリーマン時代にミスをしたときに
上司に「もう!杏さん刺してやる!!」と冗談を交えて叱られたことがありました。
しばらく時間が経って
「さっきはすみませんでした。まだ殺したい相手ですか?」と聞くと
「ほとんどの殺人事件は、突発的な激高がほとんどなんだよ。
時間が経った今、そんなこともう思っていないよ。」と言われたことを
妙に鮮明に覚えています。
誤解のないように追記しますが
とても紳士的で立派な上司でした。
なので、過激なタイトルですが
わたしの日常的に沸き起こる苛立ちだと思って
聞いてください。
何日でも放置され続ける洗い物
わたしは、平均週1.5日休みます。
土曜日の午後と日曜日お休み、みないな休みの取り方です。
先週は金曜日と土曜日休みました。
金曜日に会社を出るときにバタバタしていたので
いつもは洗い物をして出るのをしませんでした。
そして日曜日出勤してきたら
流しに、洗い物がそのまま…。
毎度のことですが、超絶!腹が立ちます。
去年の夏休みのときは1週間ほど出社しませんでしたが
1週間分の洗い物が溜め込まれていました。
トイレ事情
来客がある前には必ずトイレをチェックしますが
ずっと、社内にいるわけではないので
来客寸前に事務所に戻ってトイレに入ったら
- 便座あげっぱなし
- 尿飛びっぱなし
- ゆるう○付けっぱなし
- 洗面所、水でボトボト
- 手拭きびしょ濡れ
ってことがよくあります。
この5ステップには本当にイライラして
3か月に一度くらいは、爆弾を落として怒ります。
タメコミアンと汚し魔には政権を明け渡さない
毎回、腹を立てていてはわたしの精神衛生上よくありませんので
対処法として
社内の掃除や片づけは自分の仕事だと位置づけています。
しかし、汚し方や散らかし方がひどい時は
マニュアルを作っています。
トイレ
直接言うと角が立つので
「○○さんのお客さんはトイレの使い方が汚い人が多いので
お客さんが使ったあとは、チェックして汚れていたら掃除してください。」と
人のせいにしつつ
汚れたら掃除をしてほしいことを伝える。
床掃除
我が会社はオールカーペットなのに
ホッチキスの芯をごみ箱にいれず下に落とすヤツがいるので、
これに関しては
「掃除しにくいので、これから1個につき100円貰いますよ。」と言いました。
実際にもらいませんが、多少減りました。
デスクの上
「掃除機で吸ってたら、吸い込んでしまうことがあるので
置かないでください。」と伝え
その後も置き続けていたら本当に何か吸って
ごみ箱から脱出をその人にさせる。
ごみ出し
別にきれい好きでも汚い好きでも仕事の質に差が生まれない仕事は
きちんとお願いしています。
「この間、わたしごみ当番したので、次回お願いします。」のように
わたしもしているアピールを忘れずに。
こんな具合に悪知恵を働かせながら対処しています。
タメコミアンの同僚は、郵便物を開封せずにデスクの上に山を作るので
資源ごみ回収前に
「明日ごみ出すついでに、それ全部開封してください。」とお願いし
開封後の仕分けまでは手伝っています。
内心、「子どもか!?」と思いますが
キレイな社内で気持ちよく生活するための努力は惜しみません。