過去の自分

スポンサーリンク
ミニマリスト

捨てられないをやめるたった2つのこと

生きていて、しんどくなるのは、自分の中にたくさんの矛盾が生じているからです。 自分の矛盾に気づく わたしのブログに訪れてくれるということは、まず大前提に「スッキリ暮らしたいなぁ。」「片付いた部屋で優雅に暮らしたいなぁ。...
ミニマリスト

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/未来の自分を信じる力

自分を信じられないから、人はモノに頼ります。モノなんてなくても平気な自分になるためには、日々の積み重ねしかありません。間違った思考を一つずつ元の自分に戻してあげる。そのためには、迷ったときに捨てる訓練です。
捨てる

失敗したとき、捨てる

なんでこんなにわたしはネガティブなんだろうと自分を責めなくていいです。嫌な記憶ほど強く残るのは、わたしたち人間の脳みその作り上みんな同じなんです。それをちゃんと過去のこととして片をつけ慣れているかつけ慣れていないかだけ。これを知れば、あとは片をつけ慣れれば済む話ですよね。もうあなたはポジティブですよ!
持たない暮らし

元々なかったモノを捨ててみる

人間は、年を取ったからといって、尾ひれが生えてきたりしません。生まれたままの姿で勝負しているのです。それどころか、髪が薄くなったり減っているくらいです。生活の空間も、どんどん溜め込んで暮らす必要はありません。身一つあれば、なんでもできます。引っ越ししたての頃のように、快適な空間で生活しましょうよ。ワクワクしませんでしたか?その頃。
捨てる

クローゼットから選び抜く生活

杏も若い頃は、周りの大人が「好きなものだけに囲まれて生活したいから。」と言っているのを聞いて、そんな簡単なことを目標にするなんて変なのと思っていました。しかし自分で実践するとなると、この選び抜く作業が本当に大変。神経質だと思っていたけど、結構適当に生きていたんだなと思うくらいです。自分が選ぶ作業に慣れていないと、相手に選ばれる自分、人に決めてもらう人生になります。自分が選んだ男と結婚する!そんな女性の方がかっこいいと思いませんか?
ミニマリスト

紀里谷和明さんに学ぶ/自分が自分のファンになる

嫌なことや言われたことは頭の中で反芻してこねくり回し、どんどん自分でどんよりするくせに、自分の本当の気持ちを深堀することはみなさんあまりしません。自分になんで?なんで?と興味をもってあげるだけで、自分のやめたい習慣が見つかり、簡単に人生を好転させられます。
片づけなくていい家

ミニマリストがこの1週間に捨てた物/捨てるモノがなくなってきた

自分も含めです。忙しいと言い続ける人は、自分の生活スタイルを改善していない証拠です。つまり自分を省みない、そして自分を変えないという人です。時間がないなら、時間があるようにするだけです。山口百恵さんが、三浦友和さんが仕事が減った時に「30万なら30万円の、10万円なら10万円の生活をするだけです。」と言い、収入が減ることへの恐怖心を払しょくさせた話は有名な話です。ジタバタすることなんて、ありません。ドンと落ち着いていってください。
生きづらさを克服

上野千鶴子さんに笑ってしまった、人間関係の断捨離

自分のこだわりに執着して新しい考え方を頑なに取り入れない人がいますが、そういう人は、いまだに洗濯板を使って洗濯知るのでしょうか?勝手なところは最新版を取り入れる癖に、自分の思考だけ昭和どころか大正・明治時代の人って、そこからして精神分裂しています。そういうひずみが自分を苦しめることを知ってください。考えを変えるなんて他愛もないことです。
捨てる

収納されている物から捨てる物を探してください

部屋に出ている物が何もなくなった今 断捨離の速度が明らかに以前より低下しています。 というのもごみらしき物やごみは捨てやすいのですが ちゃんと住所が決まっていて きれいに収納されている物から要らない物を発見するのは難しいからで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました