持たない暮らし

スポンサーリンク
持たない暮らし

買い物に失敗しないために、物を増やさないために

レーザーでは取れないような薄いシミ(肝斑)がちらほら。 普段はいいんだけど勝負だ!ってときには少し気になる。 でも、ファンデーションはどうしても塗りたくない、っていうか、あれだけ消費頻度の低いモノを持ちたくない。 友人に相談したら、...
持たない暮らし

新居につけなくてよかったモノ

嫌いな家事をわざわざ増やす事はやめた方がいい。わたしは雑草むしりが嫌いなのに庭を作ってしまったため「雑草取らなきゃ。」が常に頭にあって苦痛。セカンドハウスには土を一切持たない設計にしたらストレスフリー。嫌いな家事を羅列すると、何を捨てたらいいか明白にわかります。
持たない暮らし

聞いてみるもんだと思ったこと

使用頻度の低い物は人に借りる。自動で送られてくる物を止めてもらう。これだけで、家の収納場所は大きく空きます。この度、アイロンが必要だったけどご近所さんに借りたし、複合機のトナーの自動配送をストップしただけで、棚1つ空いた。自動配送もっと早くストップすればよかった…。
持たない暮らし

キレイ好きミニマリストが持たないようにしているモノ

重たい収納家具は家を破壊するだけ。収納道具を持てば持つほど、掃除すべきところが増え、行き届かない箇所は劣化していく。重たい過ぎる家具は、移動も不可能で床が凹んだり家の資産価値を下げるだけ。1人で持てないモノとはサヨナラ!
持たない暮らし

ミニマリストの診察券苦労

診察券やポイントカードって、作って持つのが当たり前とされているので、押し付けられます。しかし、自分が不要だと感じるなら持っている必要はありません。紙媒体の診察券は特に、病院側は患者番号を知りたいだけのことも多いので、患者番号を受付で口頭で伝えられたら捨てても大丈夫。流されずに自己流でいきましょう。
買わない生活

兼用しまくりで買わない生活を送る

自動的に買い足したり買い直したりしているモノでも、実は不要なモノって結構あります。買い直す前に考える癖がつくと、不要な買い物で出費をしガラクタを増やすことも減ります。わたしは犬・猫・私の3人でコームを兼用して使っています。櫛が欲しいなと思ったときに考えたら、もう家にあったので買っていません。
持たない暮らし

自分が持たなくていいモノを追い出す

借りたままになっているモノはさっさと返しましょう。貸した方は言いにくいし、あなたの限りある収納スペースに他人のモノを保管する必要はないから。連絡がもうつかず、どう頑張っても所有者に返せないモノは寄付するなりなんなりして、手放さない理由を「いつか返さないといけないときのために。」なんて偽善者ぶるのはやめましょう。
想い出の品

汚部屋への道まっしぐら/今すぐ捨てるべきモノ②

死んだ後のことを想像してみると、ガラクタは手放せます。赤の他人に蔑まれながら、カビだらけの下着を捨ててもらっているなんて、想像したら絶対に嫌です。自分の後始末を、軽蔑されながらされるより、少しのお手数だけで「おつかれさんでした。」と声をかけてもらえる人間でありたい。
持たない暮らし

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/散らかる元凶を断つ

消費速度の遅いモノを持ち過ぎないことが、片づけやすい家の必須条件です。テープ、5巻き買っても最後のテープを使う頃にはズレが出てべとべとになり使い物になりません。ごみになるモノにお金を払い続ける程、わたしたちは裕福ではないはずです。
持たない暮らし

かんたんに模様替えを計画する方法

モノが少ないと身軽になれるというのは、本当。モノが少ないと、引っ越しや模様替えが簡単で、動きやすいので、停滞しません。モノが足かせになって停滞し続けている人って結構います。身軽に生きましょう!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました