収納スペース

スポンサーリンク
持たない暮らし

不動産業者社長が勧める快適な家の見つけ方

不動産業者からすると、収納の数で部屋を決めるなんて1番バカバカしいこと。気にすべきは、もっと他のことで収納の数なんて最後です。キッチン収納に季節外の家電、靴箱に本を、テレビボードに靴を入れてもOkです。思い込みを外すとどんな部屋でも変幻自在な自分の城になります。
持たない暮らし

コロコロで気づく、持ち過ぎの苦労

ストックは持たないようにしても持ってしまうもの。1つでは単価が安すぎるモノなんかは、全て10個入り20個入りだからです。なら、あえて買わなくてもいいストックを持たないだけで収納スペースはぐんと空きます。「収納場所がない」は、単なる思い込みです。
持たない暮らし

限られたスペースで暮らして可能性を広げる

収納が7割以下なら、片付かない、足の踏み場がない家にはなりません。帰ってきてバッグやコート、買ってきたモノを詰め込む場所があったら、部屋は散らかりようがないからです。収納をフルに使うから、モノが増え収納ケースや仕分けケースにお金を投資してしまう。とりあえず、7割収納にしておけば、片付けとは無縁の家になる。捨てるだけ。簡単。
持たない暮らし

自分が持たなくていいモノを追い出す

借りたままになっているモノはさっさと返しましょう。貸した方は言いにくいし、あなたの限りある収納スペースに他人のモノを保管する必要はないから。連絡がもうつかず、どう頑張っても所有者に返せないモノは寄付するなりなんなりして、手放さない理由を「いつか返さないといけないときのために。」なんて偽善者ぶるのはやめましょう。
片づけなくていい家

収納、全部使うのをやめることが出来る5つの法則

うじうじ悩んでいる時間はもったいないです。とにかく1つの小さな引き出しを空にしてみることから。空間って気持ちいいなと思う感覚を取り戻せたら、思考の断捨離も進みます。
片づけなくていい家

何故、捨てろ捨てろと言い続けるのか

捨てられないという事実だけをみていても何事も進展しません。みんな事実だけを受け止めて終わるから進展しないのです。「昨今のデジタル社会の進み具合はすごい。」と傍観していては取り残されるのみ。そこから、どう自分がデジタル社会とつき合っていくのか考えると進展するように、何故捨てられないのか何故捨てたくないのか、向き合うことがしあわせへの近道です。
捨てる

物に命を吹き込まないで

物って、粘着テープがついているように気が付けばどんどん溜まっていきます。 わたしでさえ、無意識に段ボールや空箱を収納スペースに運んでいることが多々あります。 物でなく空間で判断する断捨離法 親や祖父母世代から言われていた、...
捨てる

大型家具、ヤフオクで嫁ぎ先が決まる

この夏、磨き倒したレターケースの嫁ぎ先が見つかりました。 磨いているうちに果たしてこんなに大容量のレターケースが必要なのか疑問に思い 他の収納場所に移すことで 結局不要になったレターケース。 ボロボロなので、嫁ぎ先が見つかり...
ミニマリストの家

一気に片づけられない人が片づけるには

杏は一気にまとめて大掃除とか まとめて断捨離祭りとかが出来ない性格ですので いつも一日どこか1か所、気が乗れば2~3か所 掃除と要らない物チェックをするようにしています。 ◆ご先祖様ボックス◆ 年末にご先祖様の想い出の品な...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました