持たない暮らし 数年に一度の使用頻度のモノは、友人に借りる 毎日使うモノはもちろん捨てなくていいです。 週1回使うモノも、月1回使うモノも、年に1回使うモノも、まぁいいでしょう。 でも、それ以上のモノは? 数年に1回使うか使わないかってモノまで、狭い日本家屋に押し込んでおく必要はあるのでし... 2022.02.12 持たない暮らし
買わない生活 【永久保存版】買わないわたしが買った物/ストレスフリーになるために② 人のモノの方が自分のモノより価値が下がるので、簡単に「捨てればいいや。」と思ってしまいがちです。そんなときこそ、自分のモノを見返しましょう。他人のモノがごみにみえたなら、ガラクタへのセンサーの感度が高まっている証拠です。相手がコレクションしているモノを邪魔だと思ったら、自分がコレクションしているモノを見直す、といった具合に、まずは自分です。その内伝染していくので、そう躍起にならずとも大丈夫です。 2021.06.13 買わない生活
捨てる 収納されている物から捨てる物を探してください 部屋に出ている物が何もなくなった今 断捨離の速度が明らかに以前より低下しています。 というのもごみらしき物やごみは捨てやすいのですが ちゃんと住所が決まっていて きれいに収納されている物から要らない物を発見するのは難しいからで... 2020.04.21 捨てる