買わない生活 ミニマリストがこの1週間で捨てた物/あるモノを使う 何故もうたくさん持っているのに、まだ買いたいと思うのか自分で考えたことありますか?わたしたちの“普通”は周りからの影響をかなり受けています。自分で何故買いたいのか、何故ブランド物を持たなくてはいけないのか、何故人にいい恰好をしなくてはいけないのか、日ごろから自分と向き合っていないと、いつまで経っても不幸が続きます。買わなくても平気になるのが、一番幸せへの最短ルートです。 2021.07.25 買わない生活
お金の話 1増1捨は、モノだけでなくお金も 全体像を見れば、お金を使い過ぎたことくらい気づきます。それを触れたくないからあえて気づかないように自分でブロックしているのです。だから、お金があればあれば使って、いつまで経っても 貧乏から脱出できません。あなたはお金と真摯に向き合い仲良くなっていいんですよ。 2021.02.28 お金の話
お金の話 20~40代の貯蓄額は? ほんまでっかTVで20~40代社会人の貯蓄額の統計が出ていました。 貯蓄無し 17.4% 10~50万円 14.4% 50~100万円 9.4% 100~200万円 10.6% 200~3... 2020.11.28 お金の話
お金の話 DiDiで駐車代を浮かす/お金との付き合いと運動は臨機応変に 以前、通勤を車でなく徒歩に変えてみたお話をしました。 →手放したら入ってきたもの あまりにも暑いとき(動物が歩かないので。)や 荷物が多いときは、 車で帰ることもチラホラあります。 杏の使っている駐車場は、24... 2020.11.16 お金の話