ミニマリスト 1回言っただけじゃ伝わらない!意思疎通して物を減らす 物を増やさないためには、周りの人にも自分は物を必要としない人間だということをきちんと伝えること。1回言っただけじゃ、伝わりません。物の押しつけで自分の部屋が狭くならないように、自分の気持ちはきちんと伝え続けましょう。 2022.11.15 ミニマリスト片づけなくていい家生きづらさを克服
片づけなくていい家 汚部屋への道まっしぐら/今すぐ捨てるべきモノ④ 汚い家にほど掃除グッズが大量にあり、モノで溢れかえっている家ほど収納グッズが山のようにあります。このルールを知れば、1番に捨てるモノ、わかりますよね?収納ケースをまず捨てる。動かしたことのない家具の残骸、埃取りや床拭きに掃除グッズを使い切る。モノが減ったあとは、もう掃除グッズも収納グッズもないまま暮らすのです。 2022.11.12 片づけなくていい家
持たない暮らし わたしがユニクロを買わない理由 他人の目を気にしてしょっちゅう洋服を買い替えるくらいなら、本物のおしゃれになった方が満足度も上がります。安かったから捨てようという思考をまず捨てるコト。安くても高くても、気に入っているから持つ。気に入らないから捨てる。シンプルに考えましょう。 2022.11.06 持たない暮らし
持たない暮らし ミニマリストと家電の関係 家電があり過ぎる暮らしって、部屋が圧迫されませんか?友人宅へ行っても、冷蔵庫の上にトースターや電子レンジが積み上げられていて、キッチンスペースがかなり狭くなっているのを見かけます。椅子の上にはフライヤーに、テーブルの上にはミキサーと。持ち過ぎる暮らしは、便利を不便にします。 2021.12.15 持たない暮らし片づけなくていい家
持たない暮らし クローゼットの変化/1年後 ダサい人と思うのは何故か考えるとわかります。シャネルのアウターを着ていてもコーディネートがイマイチだと、おしゃれでない人になります。イマイチヲなくせばおしゃれになります。 2021.12.09 持たない暮らし
捨てる ミニマリストがこの1週間に捨てた物/いろんなチャンス 203個。 溜め込んだ芸能人のブロマイドの手放しが多く、場所的には一気に減った感じはしていませんが 確実に物は減っていて、写真を入れていたプラスチックケースも半分までになりました。 塵も積もれば山となるを合言葉にせっせと頑張... 2020.10.28 捨てる