家にいるのが大好きなわたしなのに、今年は出張がとても多いです。
全国各地飛び回って、現地で何をしているかというと、何もしていません。
いつなんどき死守するのは睡眠時間
睡眠の質を落としたくないので、普段のルーティーンっぽく動けるスケジュールで移動しています。
杏家は16時が夕食タイムなので、この時間に移動している場合はお弁当を作って新幹線の中で食べています。
入浴後のビールも日課なので21時くらいには寝る準備万端にしてお酒を嗜み寝る。
現地で観光もしないし、来たついでに食事もしません。
観光したければ、仕事でない日に行くし。
美味しい物食べたければ、自分で旅費を払って行きますから。
お代が発生しないおべんちゃらは、年と共に減らす
仕事仲間が親友なら、ついでに旅行気分を味わうと思います。
でも、前泊ついでに一緒にごはんをしなければいけないのは、わたしがキャバ嬢を務めなければならない、虚栄心強めのおじさま。
そこもギャランティを出してくれるなら、ついでにせっせと稼ぎますがそうでないなら辞退します。
直接的には言いませんが、
- 食に興味ない
- お酒苦手
- ロングスリーパーで虚弱体質
- インドア派
この4つを常に名札ごとく掲げ、「昨日の夜どうしてたの?」と聞かれるたびに、「夕食はお弁当を車内で、夜は到着時刻が夜遅かったのでそのまま寝ました。」と言い続けていれば、自然と誘われなくなります。
35歳くらいまでは、そういった行動が次の仕事をつぶすと思って我慢して付き合っていたのですが、仕事に繋がった経験ゼロでやめました。
コロナ禍を挟み、令和になり、より一層無理くり付き合わなくていい世の中になっています。
安心して、どんどん断っていいと思います。
そもそも、断って関係が悪化するような職場であるならば、まずはそこからの脱出を試みる必要がありますね。
お金持ちになりたいなら、お金持ち風のライフスタイルを!
友人がイタリアへお母さんのツアーで行ったときに、「あなたたちは本来1か月かけて周る日程を1週間で周ろうとしている尋常でない!」と日本語を半分忘れかけているガイドさんに言われたと自嘲していました。
お金持ちは、「いつでもまた行ける。」心理から、旅先で疲れ果てるようなスケジュールは組みません。
お金持ちでなくても、スケジューリングをお金持ち風にしていると、鶏が先か卵が先かと同じで、心の余裕がお金の余裕に繋がります。
いわゆる社長さんたちと話すと、
- 大概、たばこは吸わない
- お酒は、「車で来たので…。」と飲まない
- エクササイズに興味津々
- モノを買うことより経験を積むことにご熱心
- 貰うより分け与えることに意識が向いている
こんな感じでしょうか。
ブレないですよね。
成金社長と話すと、買ったモノの値段とか、(聞いてもいないのに)売上金の報告とか、自分の家族の自慢とか話しますね。
本物の社長さんたちのように振舞っていれば自然と、お金の神様と仲良くなります。
わたしも、ヘビースモーカーだったのに、お金持ち風を装っている間に努力せず禁煙していましたから。
周りのヤジは、あなたが突き抜けるエールです

人付き合いほぼ皆無のわたしに多い質問があります。
「取引先の相手をあまりせず、多少嫌われながら、大丈夫なの?」
はい、大丈夫です。
みなさんがわたしのことを「変わったヤツだ。連れないヤツだ。可愛げのないヤツだ。」と肴に飲んでいる間に、わたしはせっせとFIREの準備をしていました。
今、同級生が老後の心配をやっと始めた頃にわたしは老後の準備がようやく一段落。
取引先のおじさんが、そろそろ住宅ローン完済しようかいうときに、わたしは2件目の住宅ローンの繰り上げ返済。
大谷翔平選手まで目標も好きなコトもないので、徹底できませんが、それでもやはり自分のコトに集中している人は何事も達成が早くて当たり前です。
大谷選手も結婚したとき、チームメイトが「翔平は、野球しかしていないのにいつの間に!?」と驚いていましたよね。
とやかく言う人の声はわたしへの「もっとその他大勢から突き抜けて、しあわせになれよ!」エールだと思っています。
これは、尊敬するさんまさんが「オレ、ええのか悪いのかわからへんけど、人のことバカにしているから腹が立たへん。」思考を取り入れています。
あなたも虎視眈々と人生バラ色計画を立てている人を妬む側ではなく、虎視眈々とバラ色人生を歩む側の人間になってください。
♡問い合わせが多いので、ブログに毎回貼り付けます♡
直接お話ししてご相談されたい方は、
zoomかカカオトークで受け付けています。
30分5,000円~
近畿圏内で、ご自身のご自宅でお片付けアドバイスが欲しい方は
1時間10,000円(お試しの方)
3時間20,000円~
ご依頼はメッセージでどうぞ!
メッセージはいつも無償で全員にお返事しています。
買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room
我が家の様子→杏のインスタ
新しい月に向けて、無駄な心のごみを削ぎ落とせた方は是非ポチッとお願いします♡