自分で自分を守る
杏は読者さんたちにハッキリ物申すミニマリストだと、思われているようですが、昔からこうだったわけではありません。
自分の意見が言えずに泣くような子どもだったのが、世間にもまれてもまれて、こんだけハッキリ物言うようになりました。
留学中は、ナンパされても断りきれず、ドミトリー(寮)の館長に日曜礼拝に誘われても断れず…。
ナンパされたときは、近くを歩いていた日本人女性に助けを求めたのですが、「この国では自分で断らないと生きていけないから、助けません。」と言われて素通りされました。
そんなこんなで…
- 自分の意見は自分で責任を持って発言しなければならないんだなと学び、
- 職場でやられたらやり返すことを覚え、
- 男尊女卑の社会の中で遠慮している場合ではない!
と、意見を言うようになりました。
結論、嫌われてもいいから自分の意見は発している方がいいです。
人を恨まなくて済みますし。
意見を言う人が優先される

わたしにはお金の師匠がいて、最近、税金の支払いで3%ポイント還元される方法があると連絡がきました。
今までは、nanaco支払いで1.2%還元を受けていた。
※nanacoのクレジットチャージでポイント還元は、新規はできなくなっています。
早速、教えてもらった通りJALpayを利用できるよう手続きしたのですが、上限金額を上げるのに必要な本人確認書類を何度提出しても「住所が一致しない、再度登録し直せ。」となりイライラがピークに。
イライラポイントは、申請を受任されるまでに数日かかり、審査にも数日かかり、審査が落ちて再度申請依頼するにも数日待つ必要があること。
つまり、1回申請するたびに1週間を要するのです。
JALpayデスクに直談判の電話をし改善策を聞き対応したのですが、なんと、指示されたとおりにしたのにできない!
翌日、200度くらいに沸騰した状態で電話して文句を言いました。
- 数回エラーが出た
- しかもエラー要員をはっきりと明示してくれいていない
- 自分でこれが原因かと考えて再度トライした
- それでもエラーがでた
- 繋がりにくいサポートデスクに電話して聞いた
- 教えてもらった通りにしたらできなかった
これブチギレていいですよね、笑
結局、教えてくれた人が不親切で、やり方を丁寧に教えてくれなかったために、エラーが出ていたことが判明しました。
その上で、今回JALpayを使う目的は、税金の支払い期限が迫っており30万円使うつもりであることを伝えました。
すると、電話を切った2時間後には、承認が下りたのです。
3週間できなかったことが、不便を訴えたら2時間で解決したのです。
いったい、これまでの3週間は何だったの?
できるなら最初からさっさと承認してくれよ!!です。
わたしのJALpay話からもわかるように、言わない人は損して終わりです。
税金も払えって知らせは、通信費を使ってまで何度も何度も送りつけてきます。
ご丁寧に事前に、「もう少ししたら、こんな税金請求するから金の準備しとけよ!」お知らせも届きます。
これが、普通に還付される税金があったとしても、自分が知らなく申請しなければ一切教えてくれず、国はポケットないないして終わりです。
だからこそ、還付金がありますよって向こうから教えてくれる時点でかんたんに詐欺だとわかります。
その辺を理解していないだけで、詐欺にすっかり騙されるしまうのです。
ドラゴン桜見てください。
頭のいい人たちは、国民が一生あほでいて欲しいと願っています。
あほでいてくれたら、自分たちだけが得するような仕組みを構築し、そのためにあほどもが働き続けてくれるから。
発言することは自分の資産を守ることにもなるのです。
黙っていないで、どんどん発言して生きて生きましょう。
♡問い合わせが多いので、ブログに毎回貼り付けます♡
直接お話ししてご相談されたい方は、
zoomかカカオトークで受け付けています。
30分5,000円~
近畿圏内で、ご自身のご自宅でお片付けアドバイスが欲しい方は
1時間10,000円(お試しの方)
3時間20,000円~
ご依頼はメッセージでどうぞ!
メッセージはいつも無償で全員にお返事しています。
買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room
我が家の様子→杏のインスタ
堂々と発言できた方は是非ポチッとお願いします♡
買わない杏が買ってよかったモノ