自宅がパワースポットの人間は、強い!

自宅がパワースポット 生きづらさを克服

外で遊ぶの大好きと思い込んでいる人の半分以上が、実はそうではない

 

出張先ホテルで、あまりにも水回りが汚く落ち込み、ブログの準備はしていたものの更新ができませんでした。

 

超地方へ行くと、ビジネスホテルが少なく、やっと見つけたホテルではキレイ具合が我が家と比べると最低レベルで辛いです。

 

酷暑で汗だくでしたが、入浴洗髪は諦めました。

 

2週間前のホテルでは、布団が気持ち悪くシーツだけで寝たのですが布団に触れてしまった足先が両足ともダニに噛まれるという悲惨な目に…

 

う~ん、自分の家がピカピカなわたしからすると、お金払って汚い所で寝るってなんとも損な話です。

 

ここに答えが出ていまして、毎日外で遊び歩いていて、それが大好きだと思っている人の中で、本当にアウトドアで経験することに人生の喜びを全身で感じている割合って、多分半分もいません。

 

 

外を逃げ場にしていることに気づけば、家は整い始める

 

わたしにとってのホテルが、残り半分の人にとって自宅です。

 

つまり家が

  • 居心地が悪い
  • 自分が認めたくない何かを見せつけられる場所である
  • 自分を認めてくれない存在がいて居場所がない
  • 落ち着く空間がない
  • 責められている気がする

こういったアンチスポットになっているから、

 

家を避ける=

  • 飲み会大好き
  • ショッピングがストレス発散
  • セール大好き
  • 友だちとだべるの大好き
  • 美味しい物食べ歩くの大好き

って思い込んでいる人が、わたしの感覚では99%です。

 

残り1%の人は家に寄りつかずとも、モノに執着がないので掃除や片付けに注力せずとも、そんなにモノもなく散らかっていません。

 

外出が多く家が散らかっているなら、外へ出るコトが逃げになっている可能性大ってことです。

 

みんなそのことに気づいていない、もしくは気づかないようにしているため、自分は家から逃げていると認めてあげれば、禁煙と一緒でもう成功したと同じです。

 

 

安らぎの場が外出先と思い込んでいるが、実は家の方が安らぎ力が高い

家に帰りたくなり理由

 

家を避ける人に言いたいことは、『外に出れば七人の敵』って言葉があるように、本当は自分の城である家を整えた方が、外にいるよりいいコトづくしなんですよ。

 

食事面だけを見てみても…

 

  • 自分の一番好きな味付けができる
  • 店ではちょっとしか出してくれない薬味もふんだんに使える
  • 自分で食材を選べるので安心・安全
  • 自分だけに特化したメニューを選べる(わたしの場合、お肌がキレイになるメニューが1番)
  • 店の悪臭や騒音がなく、自分の好きなBGMで食事ができる
  • 締め付けがないルームウエアでリラックスして過ごせる
  • ヒールで足が痛いこともない
  • 空調で寒かったり暑かったり不快に思うこともない
  • 外食だと、高いわりに100%満足は不可能
  • サービス料取られるわりに、接客に不満

 

他人に奢ってもらえば、その人のキャバ嬢を務める羽目になるし、家で1人で自分の好き放題を自分がしてあげるのが一番の贅沢です。

 

 

本当は他人の言動に振り回されない自分になるのが1番いいのだけれど、そんな理想には程遠く、いちいち一喜一憂してしまう繊細さん…

 

そんな人こそ、家をパワースポットにすると最強ですよ??

 

だって、家好きだと、

  • 旅行も行きたいと思わないし
  • 高級ホテルも自分ん家より劣るってわかるから無理してまで行く必要ないし
  • 外食より家ご飯で贅沢できる
  • 友人も厳選した自宅に招けるくらいの距離感の人だけ
  • 無駄な人間関係のお金がかからない
  • 家が大事になると手入れ管理するので、資産も減らないどころか増える

 

そうこうしているうちに1か月どれくらいのお金があれば自分が最高にしあわせで生きられるかわかってきます。

 

わたし1人だと15万円。

 

子どもたち含めると20万円です。

 

この基準値がわかれば、どれくらい貯金すれば安心かも、あとどれくらい働けばいいかもわかりますから。

 

人生辛いのは終わりが見えないから辛くなります。

 

働くことも、上司にへーこらすることも、人生もちゃんと終わりがくることを実感すれば、怖くありません。

 

50年後には、わたしもみなさんもあの世へ還るのですから、好きなコトだけして過ごしましょう。

 

♡問い合わせが多いので、ブログに毎回貼り付けます♡

 

直接お話ししてご相談されたい方は、

zoomかカカオトークで受け付けています。

30分5,000円~

 

近畿圏内で、ご自身のご自宅でお片付けアドバイスが欲しい方は

1時間10,000円(お試しの方)

3時間20,000円~

 

ご依頼はメッセージでどうぞ!

 

メッセージはいつも無償で全員にお返事しています。

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

自分の城をいちばんの自分の癒し場にできた方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

 

タイトルとURLをコピーしました