ミニマリストがこの1週間で捨てた物/人目を上手く気にして捨てる

捨てる
人目を利用する
後悔しない人生とは
捨て時
書類の整理 コツ

 

 

「人目を気にしない」って目標を捨てる

 

人目を気にするなと、よく言われますが、人目を全く気にしない生活は不可能です。

 

想像してみてください。

 

地球上にあなた1人しかいないとしたら…

 

  • 髪は伸び放題
  • 服は体温調節さえできればOK
  • 臭いなんて自分が気にならなければ平気
  • シミやシワ?自分しかいないのだからどうでもいい

 

こうなってしまうでしょう。

 

大事なのは、人目ではなく、人に見栄を張らなければ自分の足元がグラグラして崩れ落ちそうな弱い自分を捨てること。

 

人生は、良くも悪くも1人では生きていけないからこそ、人目をある程度気にするのではなく意識して生活します。

 

モラルが保たれるのも人目があるから。

 

この人目は、他人だけでなく天使の方の自分も含まれます。

 

人は天使な部分と悪魔な部分がせめぎあっていて、その攻防戦をコントロールし、死ぬ前に少しでも天使部分が多いように帳尻を合わせるのがいい人生だったと思えます。

 

ミニマリストがこの1週間で捨てた物/こうして私は捨ててる!

 

 

天使の自分が喜ぶ部屋作り→からの、みんなが幸せになる部屋作り

 

ミニマリストを目指しているときに、気をつけて欲しいことがあります。

 

それは捨て活を進めて掃除してキレイを保っているときに、ハッピーじゃないことです。

 

ルンルンでいられないなら、その捨て活法間違っています。

 

  • 躍起になって捨てるだけ(買い物の仕方の改善につながらない)
  • 量を減らすコトだけに意識が向いている(無料で押し付けられている存在に気づかない)
  • 嫌々、磨いている(家族との摩擦を生みます)
  • 片づけては散らかされることに泣きそうになる(家をキレイに保つそもそもの目的を忘れている)

 

捨てて、買わないでいるのに心が晴れないときは、天使の自分の目を気にしてください。

 

自分を俯瞰して見て、何をどうすれば天使の自分がご機嫌でいるのか考えなおしてみましょう。

 

「○○より良い生活してやる!」みたいな、悪魔の方の自分が強いと良い部屋作りになりません。

 

 

人目を気にする機会を自ら与える

 

来週、友人が泊まりに来ます。

 

いつ何どき突関訪問されても問題のない家ですが、天使のわたしは人をもてなすのが好きです。

 

「滞在中に気持ちよく過ごしてほしい。」という天使のわたしの目を気にして、普段サボりがちなシーツの洗濯や窓拭きなどをしていて、いつも以上に家がピカピカで気持ちがいいです。

 

書類を一気に捨てられたのも、保存義務期間がそろそろ終わる書類をスツール(収納機能があるスツールを、捨て待ち部屋に使っている)に入れていたのですが…

 

友人が来たときにスツールを移動させるとき、重たかったら嫌だなと人目を気にしたら捨てられました。

 

カーペットも、洗濯したら白い粉が大量に出てることに気づき思い切って捨て。

 

代わりにクッションシートを買ってきて、1か所カーペット卒業しました。

 

人目を上手く使うと、要らないモノが見えます。

 

何も気にせず付き合える大親友ではなく、ちょっと嫌いで自分の家を汚いと言われたくないような知人が家に招くのも非常に効果的です。

 

悪魔な自分をも上手く利用してみてください。

 

わたしは、仲のいい人の訪問前は普段通り過ごしますが、嫌いなヤツが来るときはホテル並みにキレイになりますから、笑。

 

お片付けサポートさせてもらったことのあるお客さんは、義母が嫌いななんですが、よく来る。

 

でもその度に家がキレイになり、義母の家と比べて優越感&義母にヘコヘコしなくて済む!と、義母対応力が上がりました。

 

心理作戦を上手く利用して、人目を上手く気にして、捨てましょう。

 

 

♡問い合わせが多いので、ブログに毎回貼り付けます♡

 

直接お話ししてご相談されたい方は、

zoomかカカオトークで受け付けています。

30分5,000円~

 

近畿圏内で、ご自身のご自宅でお片付けアドバイスが欲しい方は

1時間10,000円(お試しの方)

3時間20,000円~

 

ご依頼はメッセージでどうぞ!

 

メッセージはいつも無償で全員にお返事しています。

 

買わない杏が買ったモノ→杏の楽天room

我が家の様子→杏のインスタ

 

人目を気にしたらいっぱい捨てられた方は是非ポチッとお願いします♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

買わない杏が買ってよかったモノ

&nbsp

タイトルとURLをコピーしました