お金の話 大谷翔平選手っぽく我が道をゆく 家にいるのが大好きなわたしなのに、今年は出張がとても多いです。 全国各地飛び回って、現地で何をしているかというと、何もしていません。 いつなんどき死守するのは睡眠時間 睡眠の質を落としたくないので、普段のルーティーンっ... 2025.06.30 お金の話孤高に生きる
からだのこと ミニマリスト、病院をまとめるコトにする 長生きしたいなら、ミニマル生活おススメよ! わたし、人づきあいがない方がしあわせを感じるタイプです。 そんなに長生きしたくないと言いつつ、よく病院へ行くのは、HSP+ミニマリストのため、変化に敏感なので違和感を放置するのが気持ち... 2025.06.26 からだのこと
生きづらさを克服 物申して、自分のことは自分で守って生きよ! JALpayの支払限度額上げる申請、何度しても上手くいかず 問い合わせて教えて貰った通りしても上手くいかず 冷静沈着にクレーム入れたら2時間で審査おりた トライし続けた3週間はなんだったのか 意見って言っていかないと、損するばかり まともな声はどんどんあげていこう 2025.06.25 生きづらさを克服
掃除 ハウスキーパーがいる暮らしを実現する 掃除は ちょっとええホテルに泊まった時に清掃係がしてくれる事をすればいいです 宿泊客にしてくれそうなサービスを簡単に自分に施す 掃除好きを公言していますが、 皆様の想像する掃除と私がする掃除は別物 私の掃除は、“ついでに適当にちゃちゃっと&見つけた時にパパっと掃除” 2025.06.24 掃除
お金の話 お金の神様に見放されている人は、○○にフットワークが軽い お金持ちになりたいなら 支出に繋がる行動にフットワーク軽くするのをやめて レジ前で絶想像力豊かに捨てる時の事を考える 想像するだけで、その買い物をすべきかわかり 捨てる時期を想像するだけで、その値段が適正か判断でき 捨て方を想像するだけで、買う物を変更できる 2025.06.23 お金の話
生きづらさを克服 自宅がパワースポットの人間は、強い! 外で遊ぶの大好きと思い込んでいる人の半分以上が、実はそうではない 出張先ホテルで、あまりにも水回りが汚く落ち込み、ブログの準備はしていたものの更新ができませんでした。 超地方へ行くと、ビジネスホテルが少なく、やっと見つけたホテル... 2025.06.20 生きづらさを克服
生きづらさを克服 電話してこさせない体制づくりで自分の時間を守る 別の記事を書いていたのですが、ちゃちゃが入り、集中力が切れ、そのことに苛立ち、筆が進まないので… 内容変えて書きなおします。 邪魔が入らない人生を送ろう ★わたしは、朝会社に出勤してから、ブログを書き始めます。 ... 2025.06.18 生きづらさを克服
未分類 皮肉な話、買い物しない生活になるとたくさん買い物することができるよ! 買い物≠ストレス発散 発散している気がするのはドーパミンが分泌しているから ただドーパミンは永遠に分泌され続けることはなく、すぐ枯渇する だから依存が生まれる 買い物すればするほど枯渇する自分になり、結果、買い物はストレス増産になっているのです 早く解放されて 2025.06.17 未分類
未分類 身だしなみを整え方も、流行がある 他人のペットあるあるを聞いてきては「家で💩されるって!嬉ションだって!汚い~」と連呼する同僚がいるんだけど… 歯磨きしない茶色い歯と肌ケア皆無のシワシミ白ニキビ常駐の肌や汚い部屋の方が私には汚く感じる 私は汚い~って言わないから、動物を汚い~って言わないで欲しい 2025.06.16 未分類
片づけなくていい家 毎日使わないモノを持たないだけで家は劇的に変わる 捨てても捨てても片付かない人は、非日用品をチェックすべし たまにしか使わない大きなイベント物こそが、部屋を圧迫するのであり、引っ越し時に引っ越し代金を高くする 日常で使う物を捨てるより、非日常でたまにしか使わない物を捨てる方が、断捨離の効率はいいのです 2025.06.13 片づけなくていい家